超簡単☆我が家のチャーシュー

**きなこ** @cook_40188519
お肉を煮たらタレに漬け込むだけて味が染み込む簡単なチャーシューです。
このレシピの生い立ち
いままで鍋に大量のしょうゆ、酒、砂糖を入れて作った後の汁が残ってもったいなくて。なんとか必要最低限の調味料の量で出来ないかな…と考えてこの作り方に落ち着きました。
ちなみに我が家で肉を茹でる時はストーブの上に乗せておいて煮ています。
超簡単☆我が家のチャーシュー
お肉を煮たらタレに漬け込むだけて味が染み込む簡単なチャーシューです。
このレシピの生い立ち
いままで鍋に大量のしょうゆ、酒、砂糖を入れて作った後の汁が残ってもったいなくて。なんとか必要最低限の調味料の量で出来ないかな…と考えてこの作り方に落ち着きました。
ちなみに我が家で肉を茹でる時はストーブの上に乗せておいて煮ています。
作り方
- 1
肉をフライパンで全面焼き目をつける。同時に鍋に肉がかぶるくらいのお湯を沸かしておく。
- 2
お湯に豚肉とネギの青い部分と生姜の輪切りを入れて1時間から2時間柔らかく茹でる。(圧力鍋を使うと楽です。)
- 3
違う鍋に酒を入れて煮きる。煮きったら砂糖を入れて溶かし火を止めて醤油とオイスターソースを入れる。
- 4
厚めのビニール袋2枚に調味液と煮た肉を入れて空気を抜くようにきっちり口を結ぶ。
- 5
粗熱が取らたら冷蔵庫に入れて半日から一晩寝かす。
- 6
お肉を切って出来上がり~♪レンジでチンしたりフライパンで軽く焼いたりすると美味しい!タレもかけてね。
コツ・ポイント
コツはお酒は必ずアルコールを飛ばしてください。アルコールが残ってるとお酒臭いお肉になります。
あと味は甘めが好きな方は砂糖を増やしてください。オイスターソースは入れなくても大丈夫だけど、入れると本格的で美味しいですよ。
似たレシピ
-
簡単!ヘルシー!漬込むだけのチャーシュ 簡単!ヘルシー!漬込むだけのチャーシュ
焼かない焼豚♫漬け込むだけなので、お肉がしっとり柔らかく、冷めても美味しく、お弁当にもおつまみにも♡ kazumiのLAキッチン -
-
-
-
-
おせちに♪簡単❤焼豚(チャーシュー) おせちに♪簡単❤焼豚(チャーシュー)
おせちに焼豚を作ると子供達が大喜び~♪前日に仕込めば美味しいチャーシューが簡単に出来ちゃいます(*^艸^*)♥ OyukarinO -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19446374