人日の節句⁂お腹に優しい七草粥

まめちゃん家のごはん
まめちゃん家のごはん @cook_40232147

お正月で疲れたお腹に、あったかくて優しい七草粥です。
このレシピの生い立ち
毎年1月7日に作っているので覚え書きに。

人日の節句⁂お腹に優しい七草粥

お正月で疲れたお腹に、あったかくて優しい七草粥です。
このレシピの生い立ち
毎年1月7日に作っているので覚え書きに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 七草セット 1パック
  2. お米 1/2合
  3. 600cc
  4. こさ小さじ1/2程度

作り方

  1. 1

    市販の七草セットを買いました。セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ。

  2. 2

    スズナ(カブ)とスズシロ(大根)を薄切りにします。あとは細かく刻みます。

  3. 3

    スズナとスズシロを3分ほど茹で、最後に残りの葉物を加えてさっと茹でます。軽く水にさらしてからザルに上げておきます。

  4. 4

    鍋に洗ったお米・水・塩を入れます。

  5. 5

    中火にして沸騰したら、鍋底からひと混ぜし、蓋をして弱火で30分ほどコトコト炊きます。

  6. 6

    最後に茹でておいた七草を混ぜます。

  7. 7

    完成です。出来立てをいただきます♪

  8. 8

    ブログ『まめちゃん家の徒然ごはん』はこちら☆
    https://ameblo.jp/mame-to-hana/

コツ・ポイント

葉の部分はサッと湯掻いて水にさらすと色良く仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まめちゃん家のごはん
に公開
こんにちは『まめちゃん家のごはん』です♪ブログ(https://ameblo.jp/mame-to-hana/)にもぜひ遊びに来て下さい☆
もっと読む

似たレシピ