七草がゆ

森の雨音
森の雨音 @cook_40252223

お正月も終わり、疲れた胃腸を休ませてくれる優しい味の七草がゆ。一年の無病息災を願いましょう。
このレシピの生い立ち
1月7日、七草がゆを食べて無病息災を願います。これを食べるとお正月気分もおしまい。さぁ、一年がんばろうという気持ちになります。

七草がゆ

お正月も終わり、疲れた胃腸を休ませてくれる優しい味の七草がゆ。一年の無病息災を願いましょう。
このレシピの生い立ち
1月7日、七草がゆを食べて無病息災を願います。これを食べるとお正月気分もおしまい。さぁ、一年がんばろうという気持ちになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 1合
  2. 七草 1パック
  3. 1200㏄
  4. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    七草は水で洗う。

  2. 2

    葉と根の部分に分けて5㎜くらいの大きさになるように刻む。

  3. 3

    洗った米に分量の水を加えて火にかける。沸騰してきて白く濁ってきたらら、一度そ底から混ぜる。

  4. 4

    少し隙間を空けてふたをし、弱火で30分ほど煮る。途中でかき混ぜない。

  5. 5

    大根とカブ、塩を加えて10分、さらに葉を加えて3分煮る。

  6. 6

    七草に火が通ったら出来あがり。

コツ・ポイント

七草は、冷蔵庫にある緑色の葉物や残り野菜を使っても構いません。今回は、市販されている七草セットを使ってみました。焼いたお餅を添えて食べてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
森の雨音
森の雨音 @cook_40252223
に公開
シンプルでおいしい料理を作りたい!旬の食材とちょっとしたコツとアイデアで、作る人も食べる人も、日々のごはんタイムが楽しくなる料理を作りたいなと思っています。趣味はミュージカル鑑賞、ギター弾き語り、音楽鑑賞。星野源さんの音楽が大好きです。☆料理レシピコンテスト受賞歴☆第20回豆!豆!料理コンテスト優秀賞惣菜アイデアコンテスト日本フードコーディネータ協会賞 など
もっと読む

似たレシピ