キッチンペーパーで!自分で作るダシパック

栄養士のLily @cook_40069835
市販のダシパックがない時は自分で作ろう!キッチンペーパーがあれば1分で出来ますよ。
このレシピの生い立ち
ダシを取る時にかつお節を取るのが面倒だったので。
キッチンペーパーで!自分で作るダシパック
市販のダシパックがない時は自分で作ろう!キッチンペーパーがあれば1分で出来ますよ。
このレシピの生い立ち
ダシを取る時にかつお節を取るのが面倒だったので。
作り方
- 1
用意するのはキッチンペーパー1枚。中心から三分の一ぐらい上に置く。なるべく平らにすると良いです。
- 2
両端を折ります。
- 3
写真のように両端を三分の一ずつ折ります。
- 4
片方の袋状の部分を開きます。
- 5
もう片方の端を袋状のところに入れれば出来上がり。
- 6
ダシの取り方。鍋に水を入れ沸騰したら作ったダシパックを入れて菜ばしなどで沈ませます。そのまま約1分間待って取り出します。
- 7
一パックで大体二人分(水約300cc)のダシをとれます。ダシじゃこを入れても良いかも。
コツ・ポイント
かつお節は欲張って入れないほうが上手く包めます!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
自宅で焼芋★オーブントースター★(^^) 自宅で焼芋★オーブントースター★(^^)
さつまいもをキッチンペーパーとアルミホイルに包んでオーブントースターに入れるだけ(゚ロ゚;)エェッ!?簡単です~ 和着付教室みほり -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19453764