簡単お手軽おやつにフライドキャッロット

長澤家長男
長澤家長男 @cook_40046699

にんじんは火を通すと甘くなりますよ♪パクパクいっちゃうので食べすぎに注意!
このレシピの生い立ち
ニンジンに含まれるカロチンを上手にとるには油を使った料理がいいと聞いたので作ってみました。

簡単お手軽おやつにフライドキャッロット

にんじんは火を通すと甘くなりますよ♪パクパクいっちゃうので食べすぎに注意!
このレシピの生い立ち
ニンジンに含まれるカロチンを上手にとるには油を使った料理がいいと聞いたので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1から2人分
  1. にんじん 2分の1本
  2. 少々
  3. 小麦粉 適量
  4. サラダ油 揚げられ量

作り方

  1. 1

    にんじんの皮をむきます。(そのままでも気にならない場合はむかいないでもOK)

  2. 2

    細長く切り分けます。

  3. 3

    ビニール袋に細く切ったにんじんと小麦粉を入れてよく振って混ぜます。

  4. 4

    180度に熱した油で表面がこんがりとするまで揚げます。

  5. 5

    こんがりと揚がったら油をきっておきます。

  6. 6

    塩を振りかけてお皿に盛りつけて完成です。

コツ・ポイント

低い温度の油で揚げるとにんじんが油を吸いすぎて重くなりますので注意しましょう!

カロチンを上手に摂るには油を使った料理が効果的なのだそうです。皮に近いほうがカロチンを多く含んでいるので皮は薄くむきましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
長澤家長男
長澤家長男 @cook_40046699
に公開
長澤家のレシピブログ管理人の長澤家長男です。大学生時代にアルバイトで料理を覚え、自宅でも料理を研究するようになり、今では大の料理好きです。 本業は社会保険労務士です。レシピは父、母、次男のものもアップしています。平成22年6月9日TBSはなまるマーケットで長澤家のレシピブログが紹介され9月に家族で「長澤家のごはん」を出版しました♪
もっと読む

似たレシピ