家で出来ちゃいます♪福神漬☆

なおみアトキンソン
なおみアトキンソン @cook_40079062

冬の大根大量消費に、我が家の定番「福神漬」!
これ食べたら、そこらへんの市販品は食べられません。笑
このレシピの生い立ち
昔、友人から教えてもらったレシピを好みの味に書き直し...覚えの為、載せました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 大根 1kg
  2. 大さじ1
  3. ☆醤油 100㏄
  4. ☆酒 30㏄
  5. 塩昆布 30g
  6. ☆砂糖(あればザラメ) 180g
  7. ☆鷹の爪 2本
  8. ☆しょうが(千切り) ふたかけ分
  9. 90㏄

作り方

  1. 1

    大根はピーラーで薄く皮をひき、2㎜くらいのイチョウ切りにする。
    ボールに入れ、塩をまぶし一晩置く。

  2. 2

    出てきた水分をすてて、さらに少しずつ布巾に取り固く絞る。ここでしっかり絞らないと水っぽくなるので頑張りましょう!

  3. 3

    鍋に☆の調味料を入れ、2の絞った大根も入れ火にかける。
    沸騰したら2分ほど煮る。最後に酢を入れて沸騰させ、火からおろす。

  4. 4

    別の器に移し、冷めるまで置いたら出来上り♪

コツ・ポイント

イチョウ切りは薄くし過ぎると歯応えがなくなるので、2㎜くらいで。煮すぎるのも注意!
絞る作業が少し大変ですが、美味しくするためにしっかり絞ってね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

なおみアトキンソン
に公開

似たレシピ