おかずに☆お弁当に☆野菜たっぷりいももち

☆みなもも☆
☆みなもも☆ @cook_40072452

じゃがいももちに、野菜も入れて美味しさUP!簡単に出来て嬉しい1品☆
このレシピの生い立ち
1歳の息子も31歳の旦那さんも好きないももち。野菜もたくさん入れてみました♪

おかずに☆お弁当に☆野菜たっぷりいももち

じゃがいももちに、野菜も入れて美味しさUP!簡単に出来て嬉しい1品☆
このレシピの生い立ち
1歳の息子も31歳の旦那さんも好きないももち。野菜もたくさん入れてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さめ15個くらい
  1. じゃがいも (中くらい5個)
  2. にんじん (中くらい半分)
  3. 玉ねぎ (小さめ半分)
  4. いんげん (8本くらい)
  5. ●塩 (小さじ半分)
  6. 片栗粉orコーンスターチ (大さじ2強)
  7. ●マヨネーズ (小さじ2)
  8. ☆お好みで甘辛タレ (みりん、醤油大さじ1ずつ)
  9. ☆お好みで粉チーズ (適量)
  10. ☆お好みでとろけるチーズ (適量)

作り方

  1. 1

    じゃがいもの皮をむき、5等分くらいにスライスして耐熱皿に並べラップをし5分くらいレンジで柔らかくする。

  2. 2

    レンジにかけている間に、にんじん、玉ねぎをみじん切り。いんげんを細かく切る。

  3. 3

    じゃがいもが柔らかくなったらボールに移す。じゃがいもの入っていた耐熱皿に【2】の野菜を並べラップをして柔らかくチン。

  4. 4

    じゃがいもを、しゃもじでなめらかになるまでつぶす。温かいうちに塩と片栗粉をよく混ぜる。

  5. 5

    じゃがいもにマヨネーズも混ぜる。まだホクホクしていてまとめにくい場合は牛乳を小さじ1くらい入れて調整する。

  6. 6

    他の野菜も混ぜる。しゃもじで良く混ぜて、クッキー生地くらいになったらお好みの形に成形する。

  7. 7

    フライパンにうすく油を熱したら、成形したいももちをのせてふたをして焼く。

  8. 8

    こんがり焼き色をつけたら裏返して、お酒を少し入れて蒸し焼きに。裏も焼けたら出来上がり♪

コツ・ポイント

中身の具には火が通ってるので、焼き色がつけばOKです♪こんがりめが美味☆そのままでも美味しいですが、おすすめは粉チーズをぱらり!お酒のつまみにも良いですよ♪息子はとろけるチーズがお好みでした☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆みなもも☆
☆みなもも☆ @cook_40072452
に公開
クックパッドを始めてから毎日のお料理作りが楽しくなりました♪皆さん、素敵なレシピをありがとうございます!クックパッド大好き♪
もっと読む

似たレシピ