作り方
- 1
お好みの具を入れて、玉子型に握り海苔をまきます。(上からラップをして海苔を馴染ませておくといいです。)
- 2
カニカマを広げて玉子型に切り1のオニギリにのせます。
- 3
玉子の白身を焼き、ウィザードの形に切り、2の上にのせます。
黄色の部分は黄身を使って作りました。 - 4
☆白身をザルで漉すと表面がキレイに焼けます。☆
コツ・ポイント
我が家にはキャラ弁用のカッターはなかったので包丁(しかも大きいので)の先を使って切りました。
似たレシピ
-
-
ジュウオウジャー卵焼き キャラ弁 ジュウオウジャー卵焼き キャラ弁
ジュウオウジャーを子供の大好きな卵の黄身と白身+カニカマで作りました♡大きなおにぎりで作るより子供が食べやすいですよ♡ Kayoko* -
-
キャラ弁☆モモタロス!!(電王もいるょ) キャラ弁☆モモタロス!!(電王もいるょ)
作ってみたら意外に簡単(^^)v型紙なんて使わずに、なんとなーくで作りました!!「おれ、さんじょ~ぅ!!!」笑こはるぴこり
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19461853