ゴーヤと新玉ねぎ・ツナのサラダ

YandAkyoto
YandAkyoto @cook_40063593

旬の新玉ねぎとゴーヤを合わせました。ゆず胡椒でピリっとしています。
このレシピの生い立ち
旬の新玉ねぎを使って、何故かイタリア人の夫が妙に気に入っている苦いゴーヤと合わせてみました。写真のトマトは他のお料理の残りを飾っています。

ゴーヤと新玉ねぎ・ツナのサラダ

旬の新玉ねぎとゴーヤを合わせました。ゆず胡椒でピリっとしています。
このレシピの生い立ち
旬の新玉ねぎを使って、何故かイタリア人の夫が妙に気に入っている苦いゴーヤと合わせてみました。写真のトマトは他のお料理の残りを飾っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ゴーヤ 1/2本
  2. 新玉ねぎ 1個
  3. ツナ缶(小) 1個
  4. マヨネーズ 大2
  5. ゆず胡椒 大1/2強
  6. 塩コショウ 適宜

作り方

  1. 1

    ゴーヤは薄くスライスし、分量外の塩を振ってしばらく水気を出す。その後熱湯に2分程浸す。水気を切る。

  2. 2

    ゴーヤに分量外の砂糖小1程をまぶして水気をよく切っておく。

  3. 3

    新玉ねぎは薄くスライスし、冷水に放つ。良く水気を切る。

  4. 4

    ボウルに2.と3.を入れて、ツナ缶の油分を少し切ったものを加え、マヨネーズ以下で調味する。

コツ・ポイント

ゴーヤの苦みを取る為に、熱湯に浸してみました。その後お砂糖をまぶす事で多少は苦みが和らぐと思います。ゆず胡椒は割とピリっとしますので量はお好みで調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
YandAkyoto
YandAkyoto @cook_40063593
に公開
イタリア系オーストラリア人の夫(これも料理好き)と二人、毎日コマゴマとお料理しています。私はアメリカ、夫はイタリアとオーストラリアに住んでいた経験から、かなりフュージョンなもの(妙な物、とも言う)を作ります。私はサバアレルギー持ち、あれ程酷かった小麦粉&グルテンアレルギーは治り、パンや普通のパスタが食べれるようになって幸せをかみしめる今日この頃です。
もっと読む

似たレシピ