から揚げ入れて☆じゃが玉ねぎ人参の煮物

れいかほママ @cook_40111733
から揚げを煮物に入れて煮込むと皮がとろけて汁にコクが出ます☆トロトロのから揚げと野菜が美味しい一品!
このレシピの生い立ち
実家でよく母親が作ってくれていた煮物です。最初食卓に並んだ時はビックリしましたが、から揚げのとろみの美味しいこと!!それからはちょくちょく頼んで作ってもらっていました。サクサクから揚げも良いけどたまにはトロトロから揚げも美味しいですよ☆
作り方
- 1
野菜の皮をむき、人参・ジャガイモは食べやすい大きさに切る。
- 2
玉ねぎは十字に切って4つにして、バラバラにならないように楊枝で止める。気にならない方はしなくてもよいですよ☆
- 3
鍋に全ての野菜を入れ、ひたひたの水を入れて楊枝で刺して少し抵抗があるくらい柔らかくなるまで茹でる。
- 4
柔らかくなったら■の調味料を入れ、野菜に味が浸みてきたなと感じた時点でから揚げを鍋に入れる。
- 5
5分ほど煮込んで少しから揚げの皮がトロンとしてきたら完成!
- 6
※器に盛る時、玉ねぎに刺してある楊枝をそっと外してくださいね。
- 7
ちなみに今回のから揚げはこんな感じのものを使用しました☆
コツ・ポイント
から揚げを入れてからあまり煮込みすぎると皮がベチャベチャになって肉から全て取れてしまうので、野菜に味がしみたな~と思った時点でから揚げを入れてください。家族で食べる時間が違う方は食べるときにその都度から揚げを入れて煮込んだ方がベスト!
似たレシピ
-
-
-
-
-
こっくり美味しい!から揚げ入り根菜煮♪ こっくり美味しい!から揚げ入り根菜煮♪
いつもの根菜の煮物にから揚げをプラスするとぐっと美味しくなります。から揚げは多めに作って翌日は煮物に是非♪ gurugoma -
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19473780