暑い日に!冷たいチキンラーメン

冷やしたチキンラーメンに夏野菜の代表きゅうりと、ニンニクオリーブ油で軽く炒めたミニトマトをトッピングに!
このレシピの生い立ち
お家ランチはいつもインスタントラーメンな私。けど夏場は食欲も落ちるしさすがに熱いラーメンは…と思い、冷製インスタントラーメンをつくってみました…
暑い日に!冷たいチキンラーメン
冷やしたチキンラーメンに夏野菜の代表きゅうりと、ニンニクオリーブ油で軽く炒めたミニトマトをトッピングに!
このレシピの生い立ち
お家ランチはいつもインスタントラーメンな私。けど夏場は食欲も落ちるしさすがに熱いラーメンは…と思い、冷製インスタントラーメンをつくってみました…
作り方
- 1
鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したらチキンラーメンを2分ほど煮込む。
- 2
ボウルとザルを重ね、煮込んだチキンラーメンを鍋から出して麺とスープにわける。
- 3
麺は流水で、スープは20分~30分ほど冷凍庫に入れて冷やしておく。
- 4
次に☆の材料でフレッシュトマトをつくります。ミニトマトはへたを取って半分に切る。ニンニクはみじん切りに。
- 5
フライパンにオリーブ油を熱し、みじん切りにしたニンニクを弱火で炒め(揚げる感じ)香りがたったらミニトマトを軽く炒める。
- 6
トマトがしんなりしてきたら塩胡椒で調味し、小皿に取り出し冷蔵庫に入れ冷ましておく(より冷たくしたいときは冷凍庫に)。
- 7
丼に冷やしたスープを茶漉しで脂を濾しながら注ぎ、そこに麺を入れる。
叉焼、⑥のトマト、千切りきゅうりを盛り付けて完成! - 8
お好みで粗挽きブラックペッパーや乾燥バジルなどをふりかけても!
- 9
ミニトマト、材料には6~8個と書いていますが写真は冷蔵庫に残ってたのを全部使用した分です。なので個数もお好きなだけで
- 10
写真の肉はおみつさん2さまのレシピ「簡単…弱火で柔らか!鶏ムネ肉の叉焼鶏(ID:19035054)」を使わせて頂きました。
コツ・ポイント
麺は流水でしめるので表示時間より長めに煮込んでください。スープの濃さはお好みで。薄く感じるようなら醤油、塩などで加減してください。スープは冷やすほど脂が固まってくるので、できるだけ冷やして脂を多く取り除くことでカロリーダウンできると思います
似たレシピ
その他のレシピ