簡単♪節分やお祝いに時短特大恵方巻き寿司

寛ring @cook_40135112
巻き寿司は火を使わないので子供と一緒に作って楽しめます。
このレシピの生い立ち
子供たち恵方巻作りたいと。
母めんどくさいな。
でも巻くだけなら楽かも。
です。
作り方
- 1
まず炊いたご飯を冷ましましょう。
甘酢を温かいうちにかけて切るように混ぜながら冷まします。下に保冷剤置くと時短♪ - 2
台の上にラップを敷いてその上に板海苔を4枚並べます。
まな板だとはみ出すのでw - 3
酢飯をひろげます。ビニテでやると簡単ムラなく出来ます。
その際手に甘酢をつけながらやるとスムーズです。 - 4
具材はお好きな物をチョイスしてください。私は大好きなウニを入れます。
手巻き寿司用があればなお楽ちんです。 - 5
具材を好きな順に並べます。
片方空けとくと後で巻きやすい - 6
巻いて行きます。
ラップと一緒に持ち上げて少し巻いたらぎゅっと抑えてを繰り返します
その際ラップは巻き込まないで下さいね - 7
巻けました!
かなり重いです。 - 8
冷凍庫で10分から15分ほど冷やして馴染ませます。
結構じゃまw - 9
切ってみましょー
包丁を研いで熱湯で包丁を温めて切ります。
恵方巻はこのままどうぞ。
コツ・ポイント
普通の大きさだと分量の半分で2本作れます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
節分にも☆春~♡な菜の花の巻き寿司♪ 節分にも☆春~♡な菜の花の巻き寿司♪
ほんのり菜の花の香りが春~♡な巻き寿司♪一緒に巻いたたくあんとゆかりがベストマッチ!!美味しいです...(♡´艸`) *…puni…* -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19478080