シャキシャキ美味しい☆菜の花のお浸し

☆ひさ郎☆
☆ひさ郎☆ @cook_40172025

春らしい菜の花をシャキシャキの切干大根と供に♪
からしは入れず、簡単で子どもも食べやすい味付けです!
このレシピの生い立ち
我が家では菜の花以外(ほうれん草や小松菜etc.)でも切干大根とお浸しにします。
春らしい菜の花を、家族で食べられる味で考えました!

シャキシャキ美味しい☆菜の花のお浸し

春らしい菜の花をシャキシャキの切干大根と供に♪
からしは入れず、簡単で子どもも食べやすい味付けです!
このレシピの生い立ち
我が家では菜の花以外(ほうれん草や小松菜etc.)でも切干大根とお浸しにします。
春らしい菜の花を、家族で食べられる味で考えました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 菜の花(ほうれん草小松菜でも) 1袋
  2. 切干大根 20g
  3. 昆布つゆ(めんつゆ) 大さじ2
  4. 少量

作り方

  1. 1

    切干大根は水に浸けてもどしておきます。

  2. 2

    菜の花は水で洗い、茎の方から鍋に入れて塩茹でに。
    ザルにあげ、あら熱が取れたら水気を絞ります。

  3. 3

    菜の花は3cm程の長さに切ります。
    切干大根も水気を絞り、適当な長さに切ります。
    (包丁よりハサミの方が簡単です!)

  4. 4

    切干大根と菜の花をボウルに入れ、昆布つゆをかけてなじませませたら完成!

コツ・ポイント

切干大根や菜の花の水気はしっかり絞って下さい。
(火傷には注意!)
つゆの量はお好みで調整して下さい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆ひさ郎☆
☆ひさ郎☆ @cook_40172025
に公開
手作り大好き!卵&乳アレ+乳糖不耐症、乳&魚アレの2児の母。3世代の大家族!子ども達の為にも、工夫しながら頑張ってます☆
もっと読む

似たレシピ