シャキシャキ美味しい☆菜の花のお浸し

☆ひさ郎☆ @cook_40172025
春らしい菜の花をシャキシャキの切干大根と供に♪
からしは入れず、簡単で子どもも食べやすい味付けです!
このレシピの生い立ち
我が家では菜の花以外(ほうれん草や小松菜etc.)でも切干大根とお浸しにします。
春らしい菜の花を、家族で食べられる味で考えました!
シャキシャキ美味しい☆菜の花のお浸し
春らしい菜の花をシャキシャキの切干大根と供に♪
からしは入れず、簡単で子どもも食べやすい味付けです!
このレシピの生い立ち
我が家では菜の花以外(ほうれん草や小松菜etc.)でも切干大根とお浸しにします。
春らしい菜の花を、家族で食べられる味で考えました!
作り方
- 1
切干大根は水に浸けてもどしておきます。
- 2
菜の花は水で洗い、茎の方から鍋に入れて塩茹でに。
ザルにあげ、あら熱が取れたら水気を絞ります。 - 3
菜の花は3cm程の長さに切ります。
切干大根も水気を絞り、適当な長さに切ります。
(包丁よりハサミの方が簡単です!) - 4
切干大根と菜の花をボウルに入れ、昆布つゆをかけてなじませませたら完成!
コツ・ポイント
切干大根や菜の花の水気はしっかり絞って下さい。
(火傷には注意!)
つゆの量はお好みで調整して下さい♪
似たレシピ
-
-
-
☆菜の花とレタスのシャキシャキ♪お浸し☆ ☆菜の花とレタスのシャキシャキ♪お浸し☆
レンジで簡単に本格だし汁♪シャキシャキ感にハマりますよ~。菜の花の色もカワイイのでつけ合わせにもオススメです。 MilkCheese -
シャキシャキ!レンジで菜の花お浸し! シャキシャキ!レンジで菜の花お浸し!
菜の花の産地の方曰く「火を通しすぎたら絶対ダメ! シャキシャキが美味いよ!」ということでレンジでやってみました! 杏ans゛ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19483016