ピリリと豆板醤☆山クラゲの中華和え

☆すいか☆ @suikapanda
コリコリとした食感の山くらげを中華風の和え物に。山クラゲはチシャ菜の茎を乾燥した物。ビールに合うおつまみに
このレシピの生い立ち
旅行先で乾燥しただけの山くらげを買ったので。(味付けのナイものを初めて見ました)。コリコリした食感が大好きな父へのプレゼント用に作りました
ピリリと豆板醤☆山クラゲの中華和え
コリコリとした食感の山くらげを中華風の和え物に。山クラゲはチシャ菜の茎を乾燥した物。ビールに合うおつまみに
このレシピの生い立ち
旅行先で乾燥しただけの山くらげを買ったので。(味付けのナイものを初めて見ました)。コリコリした食感が大好きな父へのプレゼント用に作りました
作り方
- 1
下準備
山クラゲは2~3cm長さにキッチンハサミで切り、たっぷりの水に2時間つけて戻し水洗いし、水気を絞る - 2
調味料を器に合わせ①を入れ混ぜ合わせる
- 3
1時間程、漬け込んでおけば出来上がりです
- 4
このお料理を含む今夜の献立のブログを
http://ameblo.jp/suika385/にて掲載しています。
- 5
コツ・ポイント
山くらげには独特の臭いがあるので、水で戻す際に2、3度水換えをして洗うと、臭いも取れ色もキレイに仕上がります
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19484555