簡単!バレンタイン*Bigきのこの山

まこりんとペン子
まこりんとペン子 @makorin_to_penko

大好きなきのこの山をBigサイズで作ってみました♪見てビックリ(笑)誰もが1度は夢見た?Bigきのこの山召し上がれ
このレシピの生い立ち
大好きなきのこの山をBigサイズで作ってみたら楽しいだろうな~と思って考えてみました♪ホワイトチョコやマーブルなど楽しいきのこの山が出来ました(*^^*)

簡単!バレンタイン*Bigきのこの山

大好きなきのこの山をBigサイズで作ってみました♪見てビックリ(笑)誰もが1度は夢見た?Bigきのこの山召し上がれ
このレシピの生い立ち
大好きなきのこの山をBigサイズで作ってみたら楽しいだろうな~と思って考えてみました♪ホワイトチョコやマーブルなど楽しいきのこの山が出来ました(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. ミルクチョコレート 1枚(1枚50gでした)
  2. ホワイトチョコレート 1枚(1枚40gでした)
  3. フィンガービスケット 6本
  4. サラダ油 チョコ1枚に小さじ1

作り方

  1. 1

    お弁当用の分厚い丈夫な紙カップを使います。5号を使いました。アルミや薄い紙カップは破れやすいのでダメです。

  2. 2

    後ろが丸みのあるお箸などで紙カップの真ん中をグッと押しながらカップを握ります。

  3. 3

    お箸で押すと紙カップの平らな底が丸くなったのがわかりますか?左が丸くした紙カップ、右が元の紙カップです。

  4. 4

    大きめの製氷皿などに底を丸くした紙カップを入れます。お箸の後ろなどで底までしっかり入れます。

  5. 5

    ミルクチョコレートとホワイトチョコレートは刻みます。外袋の上で刻むと刻んだチョコを器に入れやすいですよ。

  6. 6

    刻んだチョコを小さい器に入れます。

  7. 7

    大きめの器にお湯を入れて小さい器をつけて湯煎してスプーンで混ぜてキレイに溶かします。

  8. 8

    チョコレートがキレイになめらかに溶けない場合はサラダ油小さじ1を入れてなめらかにします。

  9. 9

    製氷皿に入れた紙カップに溶かしたチョコレートを入れていきます。お箸などでカップのひだ部分にもキレイに入るようにします。

  10. 10

    ミルクチョコレート、ホワイトチョコレート、2つを合わせてマーブルチョコなどお好みでいれ、フィンガービスケットをさします

  11. 11

    冷蔵庫で固めます。固まったら紙カップからキレイに取れますよ♪大きいでしょ(笑)

  12. 12

    きのこの山好きには堪らない!たっぷりチョコレートで大満足の美味しさです♪

  13. 13

    他にもストロベリーチョコやクランチやナッツを入れるなどお好みで楽しんで作って下さいね♪

  14. 14

    2016.1.23カテゴリ掲載して頂きました♪ありがとうございます(*^^*)

コツ・ポイント

紙カップの底を丸みのあるお箸の後ろなどで押して丸くする事。チョコレートを入れたときにカップのひだの部分にもキチンとチョコレートが入るようにする事。フィンガービスケットは底までさすとチョコからビスケットが出てしまうので注意です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まこりんとペン子
まこりんとペン子 @makorin_to_penko
に公開
Ameba公式ブロガー*栄養士*上級食育アドバイザー*ベジタブル&フルーツアドバイザ*環境アレルギーアドバイザ家にある食材で簡単美味しい毎日ご飯&卵アレルギーの子供の為に卵無しで美味しいご飯ブログ→https://ameblo.jp/makorin-to-penko/インスタ→https://www.instagram.com/makorin.to.penko3
もっと読む

似たレシピ