干し柿で煮るあんこ

nolaのサト
nolaのサト @cook_40140924

干し柿で甘みをつける優しい甘さのあんこです。

このレシピの生い立ち
自家製の干し柿を甘みにできるかも?と思って。

干し柿で煮るあんこ

干し柿で甘みをつける優しい甘さのあんこです。

このレシピの生い立ち
自家製の干し柿を甘みにできるかも?と思って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小豆 1カップ
  2. 3カップ
  3. 干し柿 3〜4個
  4. 自然塩 小さじ1/2
  5. メープルシロップ(お好みで) 大さじ1〜2

作り方

  1. 1

    小豆は水洗いして、たっぷりの水(分量外)と一緒に鍋に入れ、強火にかける。干し柿はみじん切りにしておく。

  2. 2

    沸騰したらあくを取り、お湯が濁ってきたらいったんざるにあけてお湯を捨て、新しく水3カップを入れて強火にかける。

  3. 3

    沸騰したら、火を弱めて、柔らかくなったらみじん切りにした干し柿と自然塩を入れて煮る。

  4. 4

    お湯が少なくなってきたら水を足しながら柔らかくなるまでじっくり煮る。

  5. 5

    甘さを見て、足りないようだったらメープルシロップをお好みで加える。

コツ・ポイント

コトコト時間はかかりますが、手間はかかりません(*^^*)自分で炊くあんこは美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nolaのサト
nolaのサト @cook_40140924
に公開
来てくださってありがとうございます!!食育インストラクター・管理栄養士のサトです。からだにやさしいおやつ、卵や乳製品を使わないおやつ、野菜のおやつや保存食などを少しずつアップしていこうと思っています。
もっと読む

似たレシピ