発酵あんこでぜんざい

ヒーリングクッキング @cook_40061784
砂糖なしでも甘さ満足 発酵あんこのぜんざい
このレシピの生い立ち
発酵あんこを作った時、お餅につけて食べたら美味しくて、温かいぜんざいもいいなと思い作りました。
発酵あんこでぜんざい
砂糖なしでも甘さ満足 発酵あんこのぜんざい
このレシピの生い立ち
発酵あんこを作った時、お餅につけて食べたら美味しくて、温かいぜんざいもいいなと思い作りました。
作り方
- 1
よく煮た小豆と乾燥米糀と水をヨーグルトメーカーに入れて、58度で10時間セットする。
- 2
途中で、1を何度か混ぜると均一にできる。できたら ブレンダーでなめらかにする。
- 3
餅は茹でて、沸騰したら火を止めて15分ほど置く。
- 4
3が好みの柔らかさになったら、器に発酵あんこと餅を入れて、天然塩を加え、好みの量のお湯を注ぐ。
コツ・ポイント
お湯を注ぐと甘味が薄くなるので、お湯は少なめがおすすめ。お餅は茹でて沸騰してから火を止めると、好みの柔らかさに調整できる。
似たレシピ
-
-
生米麴と発酵あんこで作る甘酒ぜんざい 生米麴と発酵あんこで作る甘酒ぜんざい
冬になると食べたくなるおやつの一つ。アルコール・お砂糖不使用!甘酒のやさしい甘さが心もからだも温めてくれますよ。 くらしのポトフ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20553348