3種の冷製スープ(ポテト・コーン・枝豆)

subaru2007 @cook_40044016
暑さに負けないように、旬のお野菜を冷たいスープでいかがでしょう♡
このレシピの生い立ち
牛すね肉煮込んでいて、煮汁でついでに作っちゃおうかなあって思いまして!
仕事の合間にサッとお野菜取れるように(^0^)
3種の冷製スープ(ポテト・コーン・枝豆)
暑さに負けないように、旬のお野菜を冷たいスープでいかがでしょう♡
このレシピの生い立ち
牛すね肉煮込んでいて、煮汁でついでに作っちゃおうかなあって思いまして!
仕事の合間にサッとお野菜取れるように(^0^)
作り方
- 1
玉ねぎを3分ほどチンして粗く切っておく。コーンはラップして4~5分チン(茹でてもいいですが)、枝豆も茹でておく。
- 2
スープ(スープの素やコンソメでOK)に玉ねぎ・酒・砂糖・バターを入れ、塩コショウで味を調節し煮込んでおく。
- 3
じゃがいもは5分程度(柔らかくなるまで)チンして皮をむき、豆類はばらしておく。コーンはスケッパーで一列取ると楽ですよ。
- 4
それぞれの素材に煮込んだ玉ねぎの1/3を入れて混ぜ合わせる。
- 5
3. にスープ・牛乳の1/3を加え火にかけそれぞれ数分煮込む。牛乳は、1本分で作りましたがもっと加えてもいいと思います。
- 6
冷やして完成です。
それぞれで楽しんでも良し、トップの写真のように、枝豆にコーンを乗せたり組み合わせると洒落た前菜に! - 7
あまり日持ちしないと思うので、すぐに飲まない分は冷凍しちゃいます。いものスープは、冷凍には向きません。
コツ・ポイント
自分用なので、裏ごしなど手間な作業は省いて若干つぶつぶありのままですが
上品にいただくなら裏ごしして下さいね(^_-)-☆
スープは、今回牛を煮込んだものなのでコンソメ小1塩小1/2入れましたが
スープの素と塩で調節し好みの味にして下さい。
似たレシピ
-
-
-
暑い日の定番冷製スープ♪ビシソワーズ♪ 暑い日の定番冷製スープ♪ビシソワーズ♪
暑さで食欲がない時にもすっと飲める冷たいスープはいかがですか?簡単美味しいです♪ビタミンC豊富で夏バテ予防にも♪ OTOWAのまっすー -
食べるスープ『枝豆とコーンの冷製スープ』 食べるスープ『枝豆とコーンの冷製スープ』
暑い夏にぴったりの冷製スープです。ビタミンBを多く含む枝豆をたっぷり使い、夏バテで食欲がない時にもオススメです! ファイト!!【公式】 -
枝豆と豆乳のビシソワーズ*枝豆冷製スープ 枝豆と豆乳のビシソワーズ*枝豆冷製スープ
夏にピッタリの旬の枝豆をたっぷり使った冷たいスープ ビシソワーズ。鶏がらスープ味のぼってりした食べるスープです。 Akicocoaki -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19498525