即席*きゅうりのピリ辛漬け*

真生mama
真生mama @cook_40043474

無造作ですが・・まな板も包丁も使わずでき、おかずにもつまみにもなります(^^)
このレシピの生い立ち
母が作っていたものを食べたくなり、簡単にできて私好みの味にしてみました

即席*きゅうりのピリ辛漬け*

無造作ですが・・まな板も包丁も使わずでき、おかずにもつまみにもなります(^^)
このレシピの生い立ち
母が作っていたものを食べたくなり、簡単にできて私好みの味にしてみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分位
  1. きゅうり 2本
  2. しょうゆ 大さじ1
  3. ごま 大さじ1/2
  4. 砂糖 小さじ2
  5. しょうがのすりおろし 小さじ1
  6. にんにくのすりおろし 小さじ1
  7. 豆板醤 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    きゅうりを塩で揉む(板ずりもよいが数本なら揉んだ方が洗い物が少ない)水で流したらポリ袋に入れて、上から麺棒でたたく

  2. 2

    手で食べやすい大きさに割り、袋に戻す
    ●割りにくい部分が残っていたら、袋の上から掌で押すと割りやすくなる

  3. 3

    調味料を入れて揉み込んでできあがり
    ●袋が丈夫ならそのまま使い、調味料がもれる心配あれば袋を変えて

  4. 4

    快くん、コメント無で載せてしまいました;ごめんなさい!!
    時間おいて染みたのも美味しいですね^^ありがとう♪

コツ・ポイント

すぐに食べるとあっさり・ポリポリ。袋の口を締めて冷やしておくと、時間をおくほど水分もでてたれも薄くなりますが、きゅうりの皮はとっていないので歯ごたえは残ります。豆板醤の辛みは漬けるほど効くようです。好みの漬けかたで作って下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
真生mama
真生mama @cook_40043474
に公開
皆さんつくれぽ、ありがとうございます。コメントはどうしても遅くなってしまうので、感謝し、れぽが美味しそう!と思いながらもコメントなしで載せてます。スイマセン中2の娘の部活のため週末も、夏・冬休みもお弁当地獄?です。お弁当は高校からと思っていたのに…(笑)色々としんどい40越えた母さん、レシピはお弁当に使えるものや、時短、体がしんどい時にもサッと作れて満足あるものが主です
もっと読む

似たレシピ