レンジで♪手作りなめたけ

karokayo @cook_40037350
ご飯がすすむ!あの「なめたけ」をおうちで簡単に♪
このレシピの生い立ち
えのきでナムルを作ろう・・・
と思って電子レンジにかけたら
なめたけが出来ました。
レンジで♪手作りなめたけ
ご飯がすすむ!あの「なめたけ」をおうちで簡単に♪
このレシピの生い立ち
えのきでナムルを作ろう・・・
と思って電子レンジにかけたら
なめたけが出来ました。
作り方
- 1
石突き、固まっている茎の部分をとる。
※茎の部分は別の料理に使います。
- 2
耐熱の容器(どんぶり1杯ぶんぐらい)にいれ、調味料も全部混ぜて入れます。
- 3
ラップをかけて
最初、1分。
シナッとするので良くかき混ぜる!
粗熱を取る感じでよく混ぜてください。 - 4
2回目。1分。
ラップはぴったりかけないで
蒸気が抜け出るように隙間を空けてラップをかける。
また、よ〜く混ぜる。 - 5
3回目。1分。
同じように隙間を空けてラップをかける。とろみが出て沸騰するので、隙間を空けておく。良く回混ぜる。 - 6
使う分だけ取ってできあがり♪
- 7
残りは、保存♪
- 8
えのきの茎の部分は、
なんちゃってホタテフライに変身♪
ID:19421703
コツ・ポイント
1分ずつ3回くらいレンジにかけますが、コツは毎回よく混ぜること。出来れば粗熱を取るのが良いので器を入れ替えたり冷やしたり・・・が良いのでしょうが、面倒なので、よく混ぜることにしました♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19501723