簡単手作りチョコ

松井かれん
松井かれん @cook_40089011

電子レンジで出来る簡単手作りチョコ
このレシピの生い立ち
湯煎を簡単にしたくてやってみました

簡単手作りチョコ

電子レンジで出来る簡単手作りチョコ
このレシピの生い立ち
湯煎を簡単にしたくてやってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

例 2人分
  1. 例)コーンフレークお好みの量 例)パン粉お好みの量
  2. 例)ホワイトチョコ45g2枚 例)ブラックチョコ55g2枚

作り方

  1. 1

    コーンフレークをすり鉢でする。

  2. 2

    ホワイトチョコを手で出来るだけ細かく砕き、電子レンジ対応型ボウルに入れて、レンジ弱で2分加熱。

  3. 3

    レンジから取り出したホワイトチョコをすりつぶしたコーンフレークと手早く混ぜ、シリコンの型に入れる。

  4. 4

    パン粉を用意する。

  5. 5

    ブラックチョコを②と同じやり方で湯煎する。

  6. 6

    湯煎したブラックチョコをパン粉と手早く混ぜ、シリコンの型に入れる。

  7. 7

    クッキングシートを敷いたお盆に型を並べ、冷蔵庫で2時間冷ます。

  8. 8

    シリコンの型から外して、ラッピングすれば、出来上がり♪

  9. 9

    人気手作りチョコトップ10入り
    2016年2月14日現在
    ありがとうございます!

コツ・ポイント

500wの電子レンジで作りました!!
wを強くするとチョコが焦げますので、ご注意を。
追記 レンジ弱とは、解凍モードのwです。湯煎中は、レンジから目を離さないで下さい。
追記 冷蔵庫で一時間冷やせば、十分固まります。(2017.2.8)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
松井かれん
松井かれん @cook_40089011
に公開
亀の歩みでも障害と仲良くしながら、愛する家族の為に料理を学びます。
もっと読む

似たレシピ