簡単すぎるデコ プラスチックチョコレート

taechi309
taechi309 @taechi309

チョコレート細工は難しい。
プラスチックチョコレートなら子供と工作気分で作れちゃいます。
このレシピの生い立ち
パティシェの友達からプラスチックチョコレートを教えてもらい レシピは作りやすい分量にしたらうまく作れました。

簡単すぎるデコ プラスチックチョコレート

チョコレート細工は難しい。
プラスチックチョコレートなら子供と工作気分で作れちゃいます。
このレシピの生い立ち
パティシェの友達からプラスチックチョコレートを教えてもらい レシピは作りやすい分量にしたらうまく作れました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

薔薇なら5個くらい
  1. チョコレート 板チョコ2枚110gでも可能 100g
  2. ☆水あめ 30g
  3. 5ml
  4. ☆砂糖 5g
  5. アラザンなど お好みで

作り方

  1. 1

    チョコレートを刻んでレンジで溶かす。700w2分くらい
    ☆水あめ、砂糖、水をレンジで溶かす。700w1分半くらい

  2. 2

    チョコレートと少し冷ましたシロップを混ぜる。

  3. 3

    クッキングシートに平たくのばして冷蔵庫で冷やす。

  4. 4

    硬くなりますがカットして手の温度で柔らかくなります。
    丸めてクッキングシートで平たくのばしておく。

  5. 5

    爪楊枝にプラスチックチョコレートを巻きつけて形を作ります。柔らかくなりすぎたら丸めて放置しておくとまた使えます。

  6. 6

    常温21度放置でも固まります。

    指の体温で柔らかくなり形を作りやすくなります。

    スパイラルも出来ちゃいます。

コツ・ポイント

固ければ体温で柔らかく
柔らかくなりすぎたら常温放置でも固まります。
ホワイトチョコレートに食紅でいろんなデコアイテム作れます。
柔らかいうちにアラザンなど付けても可愛いく出来上がります。レンジのワット数で調節してください?

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
taechi309
taechi309 @taechi309
に公開
お料理、お菓子作り、パン作りオリジナルメニュー考えたりするのが好きです♡料理ブログを書いています Ameba たえちのキッチンφ(c・ω・ )ψ モグモグ Instagram taechi309よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ