✿パスタdeクリスマス✿fromアメリカ

masakohママ
masakohママ @cook_40039429

アメリカ留学後国際結婚した友達から伝授して貰ったメニュー。鍋一つで簡単に出来るから休日に持ち寄りにX'masにぴったり✿
このレシピの生い立ち
アメリカ人の方と国際結婚、自身も留学体験を持つお友達の家に行くと、いつもコレをご馳走して頂きました。子供も大好きで、大人だけハーブを入れたりしていました♪

✿パスタdeクリスマス✿fromアメリカ

アメリカ留学後国際結婚した友達から伝授して貰ったメニュー。鍋一つで簡単に出来るから休日に持ち寄りにX'masにぴったり✿
このレシピの生い立ち
アメリカ人の方と国際結婚、自身も留学体験を持つお友達の家に行くと、いつもコレをご馳走して頂きました。子供も大好きで、大人だけハーブを入れたりしていました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. お好きなパスタ(ペンネ・スパゲティ等) 350g~400g
  2. ブロッコリー 1株
  3. 人参 1/2本
  4. オリーブオイル(又はバター) 大さじ3~4
  5. ★ガーリックパウダー(にんにく摩り下ろしでも) 大さじ1くらい
  6. クレイジーソルト 小さじ2くらい
  7. ★醤油 大さじ1くらい
  8. ★粗挽き黒コショウ・自然塩 適宜
  9. パルメザンチーズ 適宜
  10. ★オレガノ 小さじ1くらい
  11. ★チリパウダー 適宜
  12. ★お好みのハーブ類(ドライ) 適宜
  13. お好みで
  14. ベーコンハムツナ缶など 100gくらい
  15. じゃが芋玉ねぎキノコ類などお好きな野菜など 100gくらい

作り方

  1. 1

    大鍋に水(分量外)をたっぷり入れ、塩を多めに(分量外:大さじ1くらい)入れ、沸騰させる。
    この間に野菜等を準備★

  2. 2

    人参はイチョウ切り、他の野菜等は2cm×2cmくらいの大きさに切る。
    ベーコン・キノコ類はサッと炒めておくとよい。

  3. 3

    お湯が沸騰したらパスタを入れる。
    タイマーをパスタのゆで時間マイナス3分にセット
    (茹で時間9分なら6分にセット)

  4. 4

    ひと煮立ちしたら、人参を入れる。この後どんどん野菜を足して行くので、火力は強めにしておく。

  5. 5

    他、火の通りにくそうな野菜類からパスタを茹でている鍋に入れて行く。

  6. 6

    ブロッコリーは最後の2分で入れる。

  7. 7

    タイマーが鳴ったら火を止め、茹で汁を捨てる。蓋で押さえて中身が出ないようにする。茹で汁が少し残るくらいが良い

  8. 8

    鍋をコンロに戻し、ごく弱火で熱しながら、ハムやツナ缶、ベーコンなどを入れて混ぜる。

  9. 9

    ★の調味料でお好みの味に調整していく。
    味が整ったら火を止めて器によそる。

  10. 10

    パルメザンチーズやパセリをふって召し上がれ✿

コツ・ポイント

鍋に湯を沸かし始めるところから準備をしても間に合う簡単レシピ。味付けは、お好みでピリ辛にも甘口にも出来ます^^*私はここぞとばかり、自分だけチリペッパーをかけたりします。変幻自在・自由なので、「ウチの味」を作って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
masakohママ
masakohママ @cook_40039429
に公開
埼玉県在住の食いしん坊4人家族✿趣味で英会話を習っているのでお友達は多国籍♫その方達から教わったお料理は私の財産です♡♡関西倶楽部No.22♡♫毎日がお誕生日の会 No.7♫2010.3の日記に自己紹介してます♪レシピの見直し随時。ご了承を。 多忙につき同一コメントでの掲載ごめんなさい(>_<)頂いたコメントは全て有難く読ませて頂いてます♡
もっと読む

似たレシピ