黒キャベツとベーコンのパスタ

てーぶるすぷーん
てーぶるすぷーん @cook_40050927

黒キャベツをお友達にもらったのでパスタに利用してみました。炒めても緑色が綺麗です。
このレシピの生い立ち
だし醤油の代わりにめんつゆでも良い。
めんつゆにはそれぞれ濃縮のタイプが違うので、最初から濃い味にならないように気をつける。

写真では、黒キャベツを2枚くらい使用しています。

黒キャベツとベーコンのパスタ

黒キャベツをお友達にもらったのでパスタに利用してみました。炒めても緑色が綺麗です。
このレシピの生い立ち
だし醤油の代わりにめんつゆでも良い。
めんつゆにはそれぞれ濃縮のタイプが違うので、最初から濃い味にならないように気をつける。

写真では、黒キャベツを2枚くらい使用しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. パスタ(乾麺) 80g
  2. オリーブオイル(炒め用) 大さじ1.5~2
  3. にんにく(みじん切り) 1/2片
  4. キャベツ 1枚
  5. ベーコン(ブロック) 50g程
  6. だし醤油 大さじ1弱
  7. パスタの茹で汁 お玉1/2杯分くらい
  8. 粗挽き黒胡椒 少々
  9. 粗塩 少々

作り方

  1. 1

    パスタを袋の表示時間の−30秒茹でます。(9分の場合8分半)

  2. 2

    黒キャベツの茎の硬い部分を少しおとし、適当な大きさに切ります。ベーコンを切る。にんにくをみじん切りにする。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルをいれ、ニンニクのみじん切りを入れたら火にかけ、にんにくを焦がさないよう加熱。

  4. 4

    オリーブオイルにニンニクの香りが付いたら、黒キャベツの硬い部分を先にいれベーコンと炒め、時間差で柔らかい部分もいれる。

  5. 5

    パスタが茹で上がる直前にだし醤油・ゆで汁少々を4.のフライパンに入れる。茹で上がったパスタと絡める。

  6. 6

    味見をして味が足りないようならここで調節する。(茹で汁、だし醤油、オリーブオイル)仕上げに塩胡椒する。

コツ・ポイント

パスタが茹で上がる直前に黒キャベツ・ベーコンを炒め、パスタに絡めるスープが出来るように用意をすると良い。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
てーぶるすぷーん
に公開
*表紙の「手毬」は以前、金沢に居る時に習って作ったものです。時々レシピの内容、見直ししています。愛知出身(結婚後、住んだ県は、静岡・愛知・岐阜・石川・滋賀・富山)2024.12から愛知地元に帰りました。
もっと読む

似たレシピ