リラックマいなり

ほしのきょうだい
ほしのきょうだい @cook_40052622

リラックマいなり、子供に大好評です。
このレシピの生い立ち
かわいいお弁当を作りたくて、いろいろ検索、参考にして作りました。

リラックマいなり

リラックマいなり、子供に大好評です。
このレシピの生い立ち
かわいいお弁当を作りたくて、いろいろ検索、参考にして作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分(6コ)
  1. いなりの皮 6枚
  2. 酢飯 適量
  3. のり 1枚
  4. スライスチーズ 1枚
  5. ☆薄焼きたまご 1枚

作り方

  1. 1

    いなりに酢飯をつめる。
    (少なめにしないと、皮が切れたり、顔がパンパンなくまちゃんになります。)

  2. 2

    薄焼きたまごを焼いておいて、耳の部分をハサミで作る。
    半円のような形。

  3. 3

    海苔で目、鼻、口を作り、チーズで口の周りの丸をかたどる。

  4. 4

    バランスを考えながら、切った顔のパーツをいなりに貼り付けて、ラップしてできあがり。

コツ・ポイント

リラックマを作るなら、キャラクターの絵を隣に置いて見ながら作ったほうが可愛くできると思います。想像で作ると…こうなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ほしのきょうだい
に公開

似たレシピ