
大根と塩昆布の浅漬け

Euonymah @cook_40167222
覚書です。分量は全て目分量。
このレシピの生い立ち
人参と大根の生酢を作ろうとして、人参を切らしたときに作りました。ついでに桂剥きの練習を兼ねています。(上達の見込みはありませんが……)
大根と塩昆布の浅漬け
覚書です。分量は全て目分量。
このレシピの生い立ち
人参と大根の生酢を作ろうとして、人参を切らしたときに作りました。ついでに桂剥きの練習を兼ねています。(上達の見込みはありませんが……)
作り方
- 1
大根の皮を剥き、3~4cmの輪切りにしてから厚さ3~4mmの桂剥きにして細切りに。
- 2
1をビニール袋に入れ、塩を入れて揉み、冷蔵庫で30分以上寝かす。
- 3
2の水を絞り、塩昆布、砂糖、酢、七味唐辛子を入れて揉み、冷蔵庫で一晩寝かせる。
- 4
器に入れてできあがり。
コツ・ポイント
大根は細切りなら別に桂剥きでなくてもいいと思います。いつも剥いた皮も細切りにして冷凍し、きんぴら等に再利用しています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19507673