お弁当に ケチャップとポン酢で簡単酢豚風

なかpapa
なかpapa @cook_40207242

余った鳥の唐揚げ(冷凍食品も可)を使い、ケチャップとポン酢で酢豚風に仕上げました。お弁当にどうぞ。
このレシピの生い立ち
朝の忙しい時に、簡単に作れるお弁当の時短メニューを考えました。

お弁当に ケチャップとポン酢で簡単酢豚風

余った鳥の唐揚げ(冷凍食品も可)を使い、ケチャップとポン酢で酢豚風に仕上げました。お弁当にどうぞ。
このレシピの生い立ち
朝の忙しい時に、簡単に作れるお弁当の時短メニューを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鳥の唐揚げ 胸肉1枚分(冷凍食品可)
  2. 玉ねぎ 1/3個
  3. 人参 1/3本
  4. ピーマン 1個
  5. 椎茸 1個
  6. サラダ油 大さじ1
  7. 調味料
  8. ケチャップ 大さじ2
  9. ポン酢 大さじ2
  10. 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    昨晩余った鳥の唐揚げは、オーブントースターにアルミ箔を敷き、2〜3分再加熱して、一口大にカットしておく。

  2. 2

    冷凍食品の唐揚げを使う場合は、袋の指示に従い、6個程度電子レンジ加熱して、大きい場合は半分にカットしておく。

  3. 3

    人参は乱切りにし、ラップをして電子レンジで30秒ほど加熱する。

  4. 4

    玉ねぎ、ピーマン、椎茸も食べやすい大きさに乱切りにしておく。

  5. 5

    フライパンを熱し、サラダ油をひき、唐揚げ以外の材料入れ強火で軽く炒める。

  6. 6

    次に唐揚げを入れ、さらに軽く炒める。

  7. 7

    中火にして、分量の、ケチャップ、ポン酢、砂糖を入れる。

  8. 8

    全体に調味料を混ぜ合わせる。

  9. 9

    出来上がり。

  10. 10

    弁当箱に詰めました。

コツ・ポイント

ケチャップとポン酢で、酢豚風の炒めものができます。調味料はお好みで加減してください。肉団子などでもお試しを!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なかpapa
なかpapa @cook_40207242
に公開
毎朝息子と自分の弁当作りをしています男の料理なのでなんでも適当です(^_^)息子が高校を卒業して進学、下宿することになり、弁当は自分の分だけになりました。少し寂しくなり手抜きになりましたが、これからも弁当づくり頑張ります。
もっと読む

似たレシピ