シンプルな酢くらげ(中華風)

ききはは
ききはは @cook_40042999

大のきゅうり嫌いの4歳児が食べました!
こりこり食感と甘酢が良かったのかな?
一味をかけると大人にも♪
このレシピの生い立ち
きゅうり嫌いの娘ですが、こりこりした食感のものや酢の物が好きなので、数年ぶりに酢くらげを作りました。
食べやすいようにごま油を少し落としたところ、私の食べるものがなくなりました・・・
(笑)

シンプルな酢くらげ(中華風)

大のきゅうり嫌いの4歳児が食べました!
こりこり食感と甘酢が良かったのかな?
一味をかけると大人にも♪
このレシピの生い立ち
きゅうり嫌いの娘ですが、こりこりした食感のものや酢の物が好きなので、数年ぶりに酢くらげを作りました。
食べやすいようにごま油を少し落としたところ、私の食べるものがなくなりました・・・
(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. くらげ(ウェットタイプ) 70g(小袋)
  2. きゅうり 1本
  3. 大さじ3
  4. 砂糖 大さじ2
  5. ごま 小さじ1/2弱
  6. 煎り胡麻 一つまみ

作り方

  1. 1

    くらげはボウルに入れ、最初の2回ほどを揉み洗いする。
    その後、貯め水で30分置いておく。
    (時々水を換えると効果的)

  2. 2

    1の準備をしている間に、きゅうりを斜めスライスにしてから千切りにする。
    塩を少し振って流水でよく洗い、ザルに上げる。

  3. 3

    酢と砂糖を混ぜ合わせる。
    軽く絞ったきゅうりと、2センチ程度に切ったくらげを加える。

  4. 4

    ごま油を加え、よく混ぜ合わせる。
    仕上に煎り胡麻を振って完成。
    お好みで一味等を加えてください。

コツ・ポイント

くらげは塩味がきついので、しっかり塩抜きしてください。
多少は塩分が残るので、三杯酢のほうに醤油や塩は加えなくていいです。
気持ち程度甘めが美味しいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ききはは
ききはは @cook_40042999
に公開
いつも見て下さり、ありがとうございます。料理の基本「さ・し・す・せ・そ」知っていると困らない目分量。塩少々・ひとつまみの違いなど。(少々:指2本<ひとつまみ:指3本<一握り:手)日常のちょっとしたコツも合せてレシピアップしていけるといいな、と思っています。ぼちぼち、気長に病気と付き合いつつ、今まで出来なかったことにも挑戦していけたらいいな、と思っています。
もっと読む

似たレシピ