中華くらげの和え物

黄身しぐれ @cook_40064466
くらげのコリコリ食感ときゅうりと鶏肉のさっぱり感が甘酢でコラボ!
このレシピの生い立ち
中華くらげが高値で量を買いにくくなったので自作するようになりました。
中華くらげの和え物
くらげのコリコリ食感ときゅうりと鶏肉のさっぱり感が甘酢でコラボ!
このレシピの生い立ち
中華くらげが高値で量を買いにくくなったので自作するようになりました。
作り方
- 1
塩抜きくらげを熱湯にサッとくぐらせる。
- 2
少し白っぽくなるのですぐに取り出して冷水で締めてザルにあげる。
- 3
●印の調味料と唐辛子を容器に混ぜ合わせておく。
- 4
クッキングペーパーなどで②のくらげの水気をきれいに取って、③に入れる。
- 5
④の状態で1日冷蔵庫に入れておくと味がなじむ。(しなくてもよい)
- 6
ささみは少量の塩と酒をふりかけて、ラップしてレンチンする。
- 7
⑥を手で裂く。
- 8
きゅうりは3カ所ほど皮を剥いて縞模様にしたら、斜め小口切りしてから千切り。
- 9
きゅうりに軽く塩(分量外)を振って5分ほど放置し、絞る。
- 10
くらげにささみときゅうりを入れて混ぜる。ごまは、ここで入れても器に盛ってから入れてもどちらでも。
- 11
※ささみの代わりにプレーンのサラダチキンでも作れます。
コツ・ポイント
湯通ししたくらげの水分をしっかり拭き取ってから和えてください。きゅうりは多少シャキシャキ感が残っている方が美味しいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
夏にピッタリ!中華クラゲの和え物 夏にピッタリ!中華クラゲの和え物
中華クラゲ、キュウリ、そしてミョウガの食感が最高です!サッパリいただけます!大人のおつまみにももってこいですʕ·ᴥ·ʔ ☆Gloss★
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20443523