体育祭キャラ弁☆くるすけ&だいきんぐ♪

みうのすけ
みうのすけ @cook_40162256

Hey!Say!JUMPのキャラクター『9ぷぅ』から娘の大好きな「くるすけ&だいきんぐ」をキャラ弁に☆
<記録用>

このレシピの生い立ち
中学生の娘に体育祭のキャラ弁をリクエストされ、娘の大好きなHey!Say!JUMPの山田くんでキャラ弁を作ってみました♪
もう一つは知念くんが良かったんだけど、作りやすそうなだいきんぐに…(笑)

体育祭キャラ弁☆くるすけ&だいきんぐ♪

Hey!Say!JUMPのキャラクター『9ぷぅ』から娘の大好きな「くるすけ&だいきんぐ」をキャラ弁に☆
<記録用>

このレシピの生い立ち
中学生の娘に体育祭のキャラ弁をリクエストされ、娘の大好きなHey!Say!JUMPの山田くんでキャラ弁を作ってみました♪
もう一つは知念くんが良かったんだけど、作りやすそうなだいきんぐに…(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. くるすけおにぎり 1個
  2. だいきんぐおにぎり 1個
  3. とり唐揚げ甘辛あん 2個
  4. 卵焼き 2切れ
  5. カラフルうずら卵 2個
  6. しましま魚ソー&きゅうり 1個
  7. ポークビッツ 3~4本
  8. プチトマト 1個
  9. ブロッコリー 適宜
  10. ハム 適宜
  11. フリルレタス 適宜
  12. 冷凍枝豆 適宜

作り方

  1. 1

    【くるすけおにぎり1】
    丸めの三角おにぎりを作る。
    中の具はお好みで。

  2. 2

    【くるすけおにぎり2】
    まゆ・目・口はのり、ほっぺはカニかま、髪は薄焼き卵、頭の富士山は着色したかまぼこ。

  3. 3

    【だいきんぐおにぎり1】
    丸いおにぎりを作る。
    こちらも具はお好みで。

  4. 4

    【だいきんぐおにぎり2】
    まゆ・目・口はのり、ほっぺはカニかま、髪は醤油を入れた薄焼き卵、王冠は普通の薄焼き卵。

  5. 5

    カニかまは赤い部分だけはがし、大き目ストローを楕円にしたり、波型の型抜き等を利用してカット。
    ほぐれやすいので注意!

  6. 6

    顔のパーツと髪の部分は下書きを作っておき、それに沿って切ると失敗しにくい。
    ※直接置かずにラップ等を使用。

  7. 7

    【とり唐揚げ甘辛あん】
    細長目に作った唐揚げに、麺つゆベースの甘辛あんをからめる。
    (毎年恒例w)

  8. 8

    【卵焼き】
    白だし&みりんで味付け。
    一切れを斜めカットしてハート形に。

  9. 9

    【カラフルうずら卵】
    青→茄子の漬物の漬け汁
    ピンク→赤カブの漬物の漬け汁
    (赤→紅ショウガでも)
    各一晩漬け込む。

  10. 10

    【しましま魚ソー&きゅうり】
    ゆうかりコアラさんのレシピを参考に、細い魚ソー&細きゅうりで♪
    レシピID:18822596

  11. 11

    【ポークビッツ】
    炒めてかわいいピックに刺せる本数刺す。

  12. 12

    【その他】
    ハムはお花に加工、ブロッコリーはボイル、プチトマト、フリルレタスとともに、すき間を埋めるように。

  13. 13

    見えてないけど冷凍枝豆が卵の後ろあたりに入ってます。
    念のための保冷剤代わり。

コツ・ポイント

かまぼこは青く染まりにくいので2日位前から準備。
手作りピックは、印刷した紙の上から透明テープを貼り(油対策)、切り取って両面テープでピックに貼りつければ好きなものが何でも作れます♪
ただし1回使いきりですが…

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みうのすけ
みうのすけ @cook_40162256
に公開
とにかくズボラ、面倒なの大嫌い。でも美味しいものは食べたい!!そんなヤツが作るズボラ料理の覚書レシピです。なので分量とか、かなりアバウトです…(笑)
もっと読む

似たレシピ