【お弁当】2014野鳥観察(5歳)

ほっぺとえくぼ @cook_40061289
今年も野鳥観察の季節になりました。例年通り、捨てられる容器で、できるだけ手で食べられる食材を、という決まりです。
このレシピの生い立ち
年中・年長と上野・不忍池に出かける野鳥観察。今年も作りました。
【お弁当】2014野鳥観察(5歳)
今年も野鳥観察の季節になりました。例年通り、捨てられる容器で、できるだけ手で食べられる食材を、という決まりです。
このレシピの生い立ち
年中・年長と上野・不忍池に出かける野鳥観察。今年も作りました。
作り方
- 1
[前日]卵焼き/卵3個に砂糖小4、塩コショウ、油小2、牛乳小2を入れてよく溶いて、フライパンで卵焼きを作る。
- 2
卵焼きは熱いうちに巻きすに巻いて輪ゴムで止め、粗熱が取れたら冷蔵庫にしまっておく。
- 3
[前日]カリフラワーはレンジでチンして蒸しておく。
- 4
[当日]ミートボールを湯煎で温める。
- 5
おにぎりを丸型の成形型に入れてつくる。帯状にのりを巻き、冷めたら容器に詰める。今回の具はしゃけ混ぜご飯。
- 6
カリフラワーにはマヨネーズを添える。ミートボールは2個ずつ串にさす。卵焼きを詰める。
- 7
サラダ菜でおにぎりとおかずを仕切る。空いたスペースにプチトマト、キャンディチーズ、いちごを入れて出来上がり。
コツ・ポイント
私が体調を悪くしているのと、娘があんまり手の込んだものを食べてくれないので、一応リクエストを聞いた上で今年は市販品を使うなど簡単に済ませました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19520897