ほうれんそうのナムル

モッフィー!
モッフィー! @cook_40042945

お家で簡単に作れる韓国料理
このレシピの生い立ち
焼肉を食べに行くと必ず注文する「ナムル」を自宅でも食べたい!

ほうれんそうのナムル

お家で簡単に作れる韓国料理
このレシピの生い立ち
焼肉を食べに行くと必ず注文する「ナムル」を自宅でも食べたい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ほうれん草 約4束
  2. ごま 大さじ1
  3. にんにくすりおろし 小さじ1
  4. 小さじ1
  5. ラー油 少々
  6. ごま 少々

作り方

  1. 1

    塩少々を加えた熱湯でほうれん草を茹でる。

  2. 2

    ほうれん草を茹でている間に、ボールにごま油・にんにく・ラー油を入れ混ぜ合わせておく。

  3. 3

    茹であがった、ほうれん草の水分を良く切り、食べやすい長さに切る。その時ほうれん草の味見をしておく。

  4. 4

    茹でたほうれん草の塩分が多いようなら塩をすこし控えるようにし、2のボールに塩を加え混ぜ合わせる。

  5. 5

    調味液が入ったボールに、切ったほうれん草を加え、よく混ぜ合わせる。最後にに、ごまを加えさらにまぜる。

  6. 6

    同じ方法で「もやしのナムル」もできます。

  7. 7

    更に、残ったナムルでブライパンビビンバもできます。

コツ・ポイント

ナムルにする野菜の水分をよく切る。
茹で汁の塩分により、調味液に入れる塩の量は調整してください。
ビビンバはナムルに炒めた挽肉とキムチと玉子とコチジャンを足しただけで作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
モッフィー!
モッフィー! @cook_40042945
に公開
毎日の晩ごはんのメニューに悩む共働き主婦?(共働きだから主婦じゃないか・・・)最近「ホームベーカリー」を買いパン作りにも挑戦しようと思ってますがなかなか・・・友達には「いつ美味しいパンが食べれるの?」と言われる毎日です小学校の調理実習で指を切ったことがトラウマになってるみたいで、包丁がちょっと怖いです><
もっと読む

似たレシピ