フライパンdeヒラメの煮付け

2丁目のみきchan
2丁目のみきchan @cook_40090158

煮付けは大きなお鍋で・・・テフロンのフライパンは焦げ付かないし、引っくり返すのも簡単です。
このレシピの生い立ち
煮物は大きな鍋でするものと母からお教わりましたが、魚を引っくり返す時に上手く出来なくて苦労しました。そこで「そうだ!フライパンは平らで大きいし、焦げ付かない」ってことに気付きチャレンジ。最近は魚=フライパンで頑張っています。

フライパンdeヒラメの煮付け

煮付けは大きなお鍋で・・・テフロンのフライパンは焦げ付かないし、引っくり返すのも簡単です。
このレシピの生い立ち
煮物は大きな鍋でするものと母からお教わりましたが、魚を引っくり返す時に上手く出来なくて苦労しました。そこで「そうだ!フライパンは平らで大きいし、焦げ付かない」ってことに気付きチャレンジ。最近は魚=フライパンで頑張っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ヒラメの切り身 4枚
  2. 生姜 1かけ~好みで
  3. 200㏄
  4. 100㏄
  5. 味醂 50㏄
  6. 醤油 50㏄
  7. 砂糖 大さじ2

作り方

  1. 1

    生姜を千切りにする。

  2. 2

    フライパンに生姜、水、酒、味醂、醤油、砂糖を入れて沸騰させる。

  3. 3

    ヒラメの切り身を入れて煮る。

  4. 4

    引っくり返して、味が浸み込んだら出来上がりです。

コツ・ポイント

魚を引っくり返すのは難しいので、フライ返しを使っています。フライパンの端を使って引っくり返すと楽です。テフロンのフライパンは焦げ付かないので、初心者でも失敗しないと思います。ずっと強火で煮ると、煮崩れしますのでご用心。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
2丁目のみきchan
2丁目のみきchan @cook_40090158
に公開
独身なのですが、毎日キッチンに立っています。最近は料理するのが面倒になり、投げやりになっています。
もっと読む

似たレシピ