余った中華丼の具が春巻きに

アンダーテイカー @cook_40049243
家族の人数に合わせて作った中華丼。旦那が突然の食事会…。1人分余っちゃった可哀想な中華丼の具…。そんなときにどうぞ♪
このレシピの生い立ち
春巻きが大好きな旦那様(*´ω`*)
1から作るのは面倒臭いので似たような味の中華丼の具をリメイクしてみました♪
余った中華丼の具が春巻きに
家族の人数に合わせて作った中華丼。旦那が突然の食事会…。1人分余っちゃった可哀想な中華丼の具…。そんなときにどうぞ♪
このレシピの生い立ち
春巻きが大好きな旦那様(*´ω`*)
1から作るのは面倒臭いので似たような味の中華丼の具をリメイクしてみました♪
作り方
- 1
余った中華丼の具に水と鶏ガラスープの素を入れて沸騰させる。味見をして薄く感じたら塩で味を整える。
- 2
春雨をもどさずに乾燥したまま入れる。このとき長いものはハサミなどで3~4cm程度にに切ってから入れてください。
- 3
全体的に混ぜて、春雨が少し柔らかくなったら火を止めてそのままさまします。冷めるまでに春雨が水分を吸って柔らかくなります。
- 4
しっかり冷めたら10等分に分けて春巻きの皮に巻き、水溶き小麦粉で端をとめる。
- 5
160度の油でカリッと揚がれば出来上がりです(*´ω`*)
コツ・ポイント
春雨は必ず乾燥したまま入れてください。味がしみて美味しくなります♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
我が家の五目春巻き〜中華丼〜オムレツ 我が家の五目春巻き〜中華丼〜オムレツ
揚げたてはパリッとしていて最高です。味付けしてあるので是非何も付けずに食べてみて下さい。余った具は中華丼やオムレツに♪かにかめさん
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19524992