焼肉のタレ★牛とクレソンのガーリック炒飯

kouayaa
kouayaa @Kouaya

焼肉のタレで味付け簡単!お肉と相性良しのクレソンを仕上げに使うのが決め手です!我ながら自己満足できる炒飯♪
このレシピの生い立ち
ヒントは某中華料理店の牛肉レタス炒飯!クレソンのサッパリさがレタスより合うと思い、しつこくなりがちな牛肉と合わせて炒飯にしてみました。
中2息子に「この炒飯最高!また作って!」と久々に大絶賛してくれたので、レシピUPしてみました♪

焼肉のタレ★牛とクレソンのガーリック炒飯

焼肉のタレで味付け簡単!お肉と相性良しのクレソンを仕上げに使うのが決め手です!我ながら自己満足できる炒飯♪
このレシピの生い立ち
ヒントは某中華料理店の牛肉レタス炒飯!クレソンのサッパリさがレタスより合うと思い、しつこくなりがちな牛肉と合わせて炒飯にしてみました。
中2息子に「この炒飯最高!また作って!」と久々に大絶賛してくれたので、レシピUPしてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ご飯 大盛り2膳(400g)
  2. 牛肉切り落とし 100g
  3. クレソン 50g
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. ニンニク 2片
  6. 大さじ1/2
  7. 焼肉のタレ(ご家庭にあるもので) 大さじ2~
  8. 塩・粗挽きブラックペッパー 少々
  9. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    牛肉は大きければ食べやすい大きさに切り、塩少々と酒で下味をつけておく

  2. 2

    ニンニクはみじん切り。玉ねぎは粗めのみじん切り。クレソンは洗って水気を切り3cm長さに切る

  3. 3

    フライパンに油とニンニクを入れ、中火にかける。香りがでてきたら玉ねぎを加えてしんなりするまで炒め、続いて肉を加えて炒める

  4. 4

    肉の色が変わったらご飯を加えて強火で炒め、塩少々、焼肉のタレと多目のブラックペッパーで味を調える

  5. 5

    仕上げにクレソンを加え、軽く炒めたら完成

    カボスやスダチを絞ってもよりサッパリして美味しいです^^

コツ・ポイント

★クレソンは炒めすぎないこと。余熱で火が通るので均等に混ざればOKです

★お好みですがブラックペッパーは多めに振ったほうが味が引き締まって美味しいと思います

★仕上げのクレソンでサッパリするので、やや濃い目の味付けします

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kouayaa
kouayaa @Kouaya
に公開
東京都下在住☆2人の子供達の「美味っ!」の一言を励みに日々料理と格闘中♪ 好き嫌いの多かった娘も苦手だった食材も克服?お料理を見た目から入る娘のためにも盛り付けは大切だなぁと思う今日この頃です✿楽しみは毎日の晩酌♪おつまみ系はパパッとアイデア浮かびますが、スイーツ系は、まるっきし駄目(-ܫ-‘)皆様のレシピにお世話になります!どうぞ宜しくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ