もちもち ぷちぷち 無水鍋でもち麦ごはん

mrk3153 @cook_40144744
もち麦は食物繊維が多く、食感が変わるので面白いです。
このレシピの生い立ち
サラサラのカレーにもち麦ごはんがピッタリなので。
もちもち ぷちぷち 無水鍋でもち麦ごはん
もち麦は食物繊維が多く、食感が変わるので面白いです。
このレシピの生い立ち
サラサラのカレーにもち麦ごはんがピッタリなので。
作り方
- 1
お米を研いで水カップ2を入れて、30分浸す。
- 2
無水鍋に浸したお米とお水、もち麦ともち麦用水1カップを入れて、蓋をして中火にかける。
- 3
蓋がカタカタ鳴ったら、弱火にして12分。
- 4
蒸らしで10分。
- 5
炊き上がったら、蓋を開けて混ぜる。
コツ・ポイント
お水は気持ち少なめで炊くとごはんの粒が立つくらいのかたさになるので、お好みで調整してください。
似たレシピ
-
圧力鍋でぷちぷちもちもち!もち麦入り玄米 圧力鍋でぷちぷちもちもち!もち麦入り玄米
食物繊維が豊富な玄米にさらにもち麦も入れて、デトックス効果up!食感もぷちぷちもちもちでオススメです*yururito*
-
-
-
-
-
-
ぷちぷち食感 もち麦ごはんの炊き方 ぷちぷち食感 もち麦ごはんの炊き方
天然の食物繊維が玄米の4倍あるという、ぷちぷち食感のもち麦ごはん。炊きあがりのおいしさ、新鮮さに思わず感激しました。 violets -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19530387