プチシュー☆スノーマン&クリスマスツリー

とこきち
とこきち @tokokichi

作って楽しい!食べておいしい♡
クリスマスやバレンタインに簡単かわいいシューツリーとスノーマンはいかがですか?
このレシピの生い立ち
アルファベットチョコを使って、イベントにぴったりなお菓子を考えました。
市販のプチシューを使って、予算は低く、満足度は高く!ケーキを焼くよりずっとお手軽♬火を使わないからお子様でも簡単に作れます☆
楽しくデコして美味しく召し上がって下さい♡

プチシュー☆スノーマン&クリスマスツリー

作って楽しい!食べておいしい♡
クリスマスやバレンタインに簡単かわいいシューツリーとスノーマンはいかがですか?
このレシピの生い立ち
アルファベットチョコを使って、イベントにぴったりなお菓子を考えました。
市販のプチシューを使って、予算は低く、満足度は高く!ケーキを焼くよりずっとお手軽♬火を使わないからお子様でも簡単に作れます☆
楽しくデコして美味しく召し上がって下さい♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. プチシュー(市販でも手作りでも) 20~25個くらい
  2. アルファベットチョコレート 15個くらい
  3. バナナ 1本
  4. 生クリーム 50cc
  5. 砂糖 小1/2
  6. りんご 適量
  7. ブルーベリー(あれば) 少々
  8. 粉砂糖 適量

作り方

  1. 1

    生クリームに砂糖を加えて固めに泡立て、絞り出し袋に入れて冷蔵庫に入れておく。
    バナナを2.5㎝幅に切る。

  2. 2

    お皿にバナナをのせ、周りにチョコとプチシューを交互に並べる。

  3. 3

    チョコとバナナの上にホイップを絞り出す。

  4. 4

    その上に、中央をバナナ、周りにシューとチョコをのせていき、繰り返してツリー状にする。

  5. 5

    こんな感じになります。

    りんごを星型で抜いておく。塩水かレモン汁に浸けると変色を防げます。

  6. 6

    チョコ1個を4等分に刻み、お弁当用のシリコンカップに入れる。小さい容器にお湯を入れて、カップを浮かべてチョコをとかす。

  7. 7

    シューの底に⑥をつけ、別のシューにのせる。チョコも同様にのせて帽子にする。爪楊枝に⑥を付け、お好きな顔を描く。

  8. 8

    ⑤にりんごとブルーベリーをのせて粉砂糖をふる。りんごを爪楊枝で刺して頂点に飾る。
    ⑦を隣に仲良く置いたら出来上がり☆

コツ・ポイント

ホイップは、のりの役目をするだけの量です。お好きな方は多めに作って下さい。市販のホイップクリームを使えばもっと簡単♪

泡立てた生クリーム(砂糖不要)にチョコ3個を⑥の要領で溶かしたものを入れてチョコホイップにしても美味しいです^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とこきち
とこきち @tokokichi
に公開
簡単・時短レシピ大好き♡減塩、からだにやさしいごはんをめざして日々勉強中です (*´∀`*)減塩を心がけているので基本的にレシピは薄口ですが、お口に合うようにアレンジしていただけると嬉しいです♡塩分制限されている方や妊婦さん、いっしょに減塩でもおいしい、しあわせごはんを楽しみましょう♬とこちゃんなど、気軽に呼んで下さい♡時々Instagram → tokko82
もっと読む

似たレシピ