野菜がおいしくなる!3種のディップ

きょんたんママ @cook_40065646
野菜を食べるのが楽しくなる、そしておいしい3種のディップです。
このレシピの生い立ち
簡単にパパッと出来るので、普段の食卓に、また急なお客様にもピッタリです。同じマヨネーズを使って、全く違った味わいが楽しめる3種のディップです。
作り方
- 1
マヨネーズを大さじ1ずつ小皿に入れる。
(写真は分量の半分です。) - 2
それぞれに、粉チーズ、味噌、ラー油を小さじ1ずつ加える。
- 3
2を軽く混ぜて、スティック状に切った生野菜等と盛り付けて完成!
コツ・ポイント
スティック野菜は、長い方が食べやすいし、見栄えもいいです。人参やきゅうりなら、そのままの長さで!ディップは混ぜ過ぎず、軽く混ぜた位の方が、付ける過程で味の変化や好みを楽しめます。
似たレシピ
-
-
-
野菜スティックと2種のディップ♫ 野菜スティックと2種のディップ♫
野菜スティックをチーズみたいな味の味噌ヨーグルトと、ピリッとスパーシーなカレーマヨヨーグルトの2種のディップでどうぞ♥ uzu1118 -
-
意外?水切りヨーグルトディップ3種 意外?水切りヨーグルトディップ3種
水切りヨーグルトを使った3種のディップソース、意外な組み合わせに思えますがしっくり来ます。さっぱりなので夏にピッタリ! じょしょ -
-
もう一品 野菜のディップソース 2種 もう一品 野菜のディップソース 2種
野菜ディップでトップ10入りしました!有難うございます♡和風のマヨネーズソース2種類でもぐもぐ野菜を食べれちゃいます!Hongchan33
-
-
混ぜるだけで簡単!3種の野菜ディップ 混ぜるだけで簡単!3種の野菜ディップ
季節の野菜を切って、好きなディップに混ぜるだけで簡単にできる一品です。ビーツペーストは作りおきしておくと便利。 oishiijima -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19535124