ピーマンの肉詰め☆照り焼きハンバーグ風

yoco's kitchen
yoco's kitchen @cook_40091002

照り焼きハンバーグの味付けでご飯にぴったり!ピーマン苦手な子もおかわりしてパクパク食べちゃうレシピです。
このレシピの生い立ち
唯一ピーマンが苦手な娘に、美味しく食べさせたくて。焼いただけの肉詰めだとピーマンの味がして嫌だというので、我が家の照り焼きハンバーグの味付けでグツグツ煮込んだら、ピーマンがジューシーで美味しくでき「おいしい!おかわりある?」と♪大成功!

ピーマンの肉詰め☆照り焼きハンバーグ風

照り焼きハンバーグの味付けでご飯にぴったり!ピーマン苦手な子もおかわりしてパクパク食べちゃうレシピです。
このレシピの生い立ち
唯一ピーマンが苦手な娘に、美味しく食べさせたくて。焼いただけの肉詰めだとピーマンの味がして嫌だというので、我が家の照り焼きハンバーグの味付けでグツグツ煮込んだら、ピーマンがジューシーで美味しくでき「おいしい!おかわりある?」と♪大成功!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ピーマン 5~6個
  2. 片栗粉 適量(大さじ1くらい)
  3. (肉だね)
  4. 合挽き肉 200g
  5. 玉ねぎ 1/2個
  6. ●パン粉(食パン) 1/2カップ(1/2枚)
  7. 牛乳 大さじ2
  8. 1個
  9. ◯塩・胡椒 少々
  10. ◯マヨネーズ 少々
  11. (照り焼きのタレ)
  12. 200cc
  13. △醤油・砂糖・酒・みりん 各大さじ2
  14. △オイスターソース 小さじ1

作り方

  1. 1

    ピーマンは縦半分に切り、種をとる。

  2. 2

    ピーマンの内側に片栗粉をまぶす。茶漉しを使うと簡単できれいにつきます。

  3. 3

    ●パン粉に●牛乳を浸す。生パン粉が好きなので、我が家は食パンを細かくちぎって、パン粉を作ります。

  4. 4

    ボウルに◯(肉だねの材料、玉ねぎはみじん切り)と●(牛乳に浸したパン粉)を全て入れてよくこねる。

  5. 5

    ピーマンに肉だねを詰める。軽く山になるくらい詰めるときれいに焼いたとききれいに焼き色がついて、上手にできます。

  6. 6

    薄く油(分量外)をしいて熱したフライパンに、肉を下にして並べる。

  7. 7

    こんがり焼き色がついたら、あわせておいた△の照り焼きのタレを加え、蓋をして中火でしばらく煮込む。

  8. 8

    タレが煮詰まってプクプク大きめの泡がたってきたら火をとめる。

  9. 9

    お皿に盛り付けて出来上がり。

  10. 10

    しいたけバージョン。ピーマンをしいたけにかえただけで、他の材料は同じ。肉厚しいたけがジューシーで美味しい♪

  11. 11

    肉だねが余ったらミニハンバーグにして、こんがり両面焼いてから、手順7でフライパンに投入。一緒に煮込むとこれまた美味しい♪

  12. 12

    手順2の片栗粉のかわりにとろけるチーズをはさんだバージョン。チーズinハンバーグのようで、これも美味しい♪

  13. 13

    2016年2月1日照り焼きハンバーグの人気検索トップ10入りしました。ありがとうございます!

コツ・ポイント

ピーマンの内側に片栗粉をはたくことで、ピーマンから肉だねが剥がれなくなります。照り焼きタレは甘くて煮詰めるときに焦げやすいので、お水を足してジューシーに仕上げます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yoco's kitchen
yoco's kitchen @cook_40091002
に公開
食べること、作ること大好きな3児の母です。働く主婦なので、手早く簡単にできて、子どもたちが喜ぶ料理を日々研究中。手早くパパッと作れる美味しい料理、子どもたちの好きな献立アップします! (2025.7はぁちゃんmamaからyoco's kitchenに変更しました)
もっと読む

似たレシピ