ニューオータニ大阪のもちもちグラタン!

ニューオータニ大阪
ニューオータニ大阪 @cook_40110650

お正月の余ったお餅がホテルレシピに大変身♪もちもち食感がやみつきになること間違いなしです!

このレシピの生い立ち
お正月の余ったお餅に一工夫加えて作ったグラタンです。お餅を「具」として使うのではなく、熱で溶かして「ホワイトソース」にするのがオータニ流。隠し味に白味噌を加えた太田料理長オリジナルのソースと、お餅ならではのもちもち食感は病みつき間違い無し!

ニューオータニ大阪のもちもちグラタン!

お正月の余ったお餅がホテルレシピに大変身♪もちもち食感がやみつきになること間違いなしです!

このレシピの生い立ち
お正月の余ったお餅に一工夫加えて作ったグラタンです。お餅を「具」として使うのではなく、熱で溶かして「ホワイトソース」にするのがオータニ流。隠し味に白味噌を加えた太田料理長オリジナルのソースと、お餅ならではのもちもち食感は病みつき間違い無し!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. グラタン用ホワイトソース
  2. お餅(市販の切り餅 2個
  3. 牛乳(または豆乳 400cc
  4. 白味噌 小さじ1
  5. 昆布 小さじ1/2
  6. ナツメ 少々
  7. 黒胡椒 少々
  8. 適量
  9. お好みでニンニク擦りおろし 小さじ1/2
  10. 具材
  11. 無塩バター(またはオリーブオイル) 少々
  12. 玉ねぎ(みじん切り) 約1/6個分
  13. マッシュルーム(スライス 2個分
  14. ハム(1cm角切り) 2枚
  15. 卵黄 1個
  16. ブロッコリー(ひと口大であらかじめ茹でたもの) 適量
  17. お好みのチーズ(とろけるチーズパルメザンチーズ 適量
  18. パン粉 ひとつかみ
  19. その他
  20. お好みの具材(鶏肉小海老帆立牡蠣マカロニ、ペンネパスタ、しめじや椎茸などの茸類など) お好きな分量

作り方

  1. 1

    ホワイトソースを作る。
    手鍋に細かく角切りにしたお餅と200ccの牛乳を加え、弱火にかける。

  2. 2

    牛乳が湧いて餅が解け始めたら、泡立て器でかき混ぜ火を入れていく。もったりしてきたら、残りの牛乳を加え、更に火を通す。

  3. 3

    手鍋の中のお餅がなくなってきたら、火を止めて、白味噌、昆布茶などその他調味料を加え、おいておく。

  4. 4

    フライパンに無塩バターを入れ、まずは玉ねぎのみじん切りを炒める。

  5. 5

    しんなりと透きとおってきたら、スライスしたマッシュルームや角切りにしたハム、鶏肉やシーフードなどお好みの具材を炒める。

  6. 6

    そこへホワイトソースを加え、塩コショウなどで味を整えたら、火を止めて卵黄を1個分加えて混ぜる

  7. 7

    ソースごと耐熱皿(グラタン用皿)に移しわける。

  8. 8

    茹でたブロッコリーを入れ、上からお好みのチーズをかけ、更にパン粉をふりかける。

  9. 9

    オーブン、又は、オーブントースターで表面の焼き色が付いたら出来上がり!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ニューオータニ大阪
に公開
ニューオータニ大阪開業30周年を記念して、総料理長・西口章二をはじめ、直営レストランシェフの門外不出のレシピを公開。誰でも簡単に作れる料理や料理人を志す方に挑戦していただきたい本格料理まで毎月更新。さらに詳しくは特設サイトをご覧ください。『シェフノート〜門外不出のホテルレシピ〜』http://www.newotani.co.jp/osaka/recommend/30th/recipe/
もっと読む

似たレシピ