いつでも餃子

巨像チャン @cook_40154856
どうすれば大好きな餃子をいつでも食べられるか
考えてみました。
このレシピの生い立ち
皮で包んでから冷凍するとどうしてもかさばって
場所を取るし、でもたくさん作っていつでも餃子を食べたい!
餡だけ作って冷凍しとけば皮を買ってきたらすぐ作れて便利です。棒状なので凍ってしまえば冷凍庫の隅に立てておけてかさばりません。
いつでも餃子
どうすれば大好きな餃子をいつでも食べられるか
考えてみました。
このレシピの生い立ち
皮で包んでから冷凍するとどうしてもかさばって
場所を取るし、でもたくさん作っていつでも餃子を食べたい!
餡だけ作って冷凍しとけば皮を買ってきたらすぐ作れて便利です。棒状なので凍ってしまえば冷凍庫の隅に立てておけてかさばりません。
作り方
- 1
お好きな餃子の餡を作ります。
- 2
作った餡をラップで棒状に包みます。25㌢位かな。
- 3
冷凍します。
- 4
あ、餃子が食べたい!
皮を買ってきましょう。
手作りでもいいですね
餡を冷凍庫から出して半解凍します。 - 5
今回は大判20枚入りの皮を使います。
- 6
半解凍した餡を
20等分します。 - 7
包みます。
餡の大きさはまちまちになりますが包んでしまえばわかりません! - 8
焼きましょう!
羽根付きです!
ポン酢で頂きます。
コツ・ポイント
解凍し過ぎると切りづらくなるので半解凍で。
餡が凍って固いので皮は大判がおすすめです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19542899