焼き餃子!

DearYKMH
DearYKMH @cook_40052410

定番の焼き餃子!
皮はパリッ、中身はジューシーな餃子はみ~んな大好き♪
このレシピの生い立ち
定番の焼き餃子です!

焼き餃子!

定番の焼き餃子!
皮はパリッ、中身はジューシーな餃子はみ~んな大好き♪
このレシピの生い立ち
定番の焼き餃子です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

50個分
  1. 豚ひき肉 300g
  2. キャベツ 600g
  3. にら 1束
  4. ねぎ 1本
  5. しいたけ 5個
  6. しょうが(みじん切り) 1かけ
  7. にんにく(みじん切り) 1かけ
  8. 酒・醤油 各大1
  9. ごま 大1
  10. 塩コショウ 少々
  11. 餃子の皮(大判) 50枚
  12. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    キャベツはみじん切りにして、耐熱容器に入れて2分ほど加熱したら、水気を絞る。
    他の材料はみじん切りにしておく。

  2. 2

    ボールにひき肉、キャベツ、にら、ねぎ、しいたけ、生姜、にんにくを入れる。そこに酒・醤油、ごま油、塩コショウを入れる。

  3. 3

    餃子のタネの材料を手でもむように全体によく混ぜ合わせる。粘りが出るまで練ったらタネの出来上がり。

  4. 4

    餃子の皮の中央にタネを載せて、皮の周囲に水をつけて包む。(皮の向こう側にひだを作るように包む。)

  5. 5
  6. 6

    フライパンを熱しサラダ油を入れて強火で焼く。焼き色がついたら、熱湯を100cc程度回し入れ中火で4分、ふたをして焼く。

  7. 7

    ふたを開けて、水気を飛ばすようにフライパンを揺らす。表面をパリッと焼き上げたら出来上がり♪

  8. 8

    ☆おまけ☆
    餃子のタネがあまったら、小判型に丸めて、焼いたらキャベツバーグの出来上がりww

コツ・ポイント

☆キャベツをレンジして水分を絞ってあげると、
タネが水っぽくならずに、皮もベチョベチョになりませんよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
DearYKMH
DearYKMH @cook_40052410
に公開
子供たちに我が家の味を伝えたい、残したい♪そんな気持ちで始めました☆彡いつか子供たちがこのレシピを見て作ってくれたらいいなあというのが密かな夢♪(2012.7.31)●時々レシピを見直して、分量・画像の変更を行っています。
もっと読む

似たレシピ