サツマイモとごぼうのメープル醤油がけ

いりぼー
いりぼー @cook_40103269

おかずにもオヤツにも。カリッと焼いてメープルシロップと醤油に絡めます。大学芋とは一味違う甘過ぎず辛過ぎずの仕上がりです。
このレシピの生い立ち
以前、ヤマサ醤油さんの公式サイトを見て「サツマイモとかぼちゃのメープル醤油絡め」を作りましたが、我が家には甘かったです(^^;。これにヒントを得て、おかずにもなる組み合わせと、メープルと醤油のバランスを変えてみました。

サツマイモとごぼうのメープル醤油がけ

おかずにもオヤツにも。カリッと焼いてメープルシロップと醤油に絡めます。大学芋とは一味違う甘過ぎず辛過ぎずの仕上がりです。
このレシピの生い立ち
以前、ヤマサ醤油さんの公式サイトを見て「サツマイモとかぼちゃのメープル醤油絡め」を作りましたが、我が家には甘かったです(^^;。これにヒントを得て、おかずにもなる組み合わせと、メープルと醤油のバランスを変えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さつまいも 中3本
  2. ごぼう 太め1/2本
  3. オリーブオイル 大さじ2〜3
  4. メープルシロップまたはハチミツ 大さじ1と1/2
  5. 醤油 大さじ2
  6. 薬味ネギ または鰹節 お好みで

作り方

  1. 1

    サツマイモは2〜3cmの輪切り又は乱切りにして2〜3分水にさらす。水を切ったら電子レンジで加熱し軽く火を通しておきます。

  2. 2

    500Wで4分ほど。焼き付けの時間短縮のためなので軽く火を通す程度にします。

  3. 3

    ごぼうも乱切りにして2〜3分水にさらし、軽く下ゆで。または電子レンジで2〜3分加熱。

  4. 4

    オリーブオイルをフライパンに敷き、温めます。

  5. 5

    サツマイモを並べ焼きます。中火で2〜3分。

  6. 6

    ※電子レンジを使わなかった場合は弱火で。蓋をして蒸し焼きにします。竹串を刺してスッと通ったらひっくり返します。

  7. 7

    ※いきなり蓋を開けると油が跳ねるので、蓋をずらして少し蒸気を飛ばしましょう。

  8. 8

    ひっくり返して、均等に焼き目が付くように位置を変えて、仲良く焼きます(^-^)。

  9. 9

    両面焼き色が付いたらごぼうを加え、混ぜ返しながら炒めます。中火で2分ほど。

  10. 10

    ごぼうに油が満遍なく回ったら、まずはメープルシロップを回しかけます。混ぜ返して次に醤油を回しかける。

  11. 11

    2〜3回煽りながら混ぜ返したら出来上がり〜〜♡お好みで薬味ネギをこんもりと乗せます。ネギが苦手なら鰹節でもd(^_^o)

  12. 12

    追記:メープルシロップが無ければハチミツで代用してください(^-^)。

コツ・ポイント

サツマイモやごぼうはあらかじめ加熱してるので、焼き色をつけるだけです。味付け順はメープルシロップが先です。醤油を先にかけてしまうとサツマイモに染みやすいので、味がまばらになります。アレンジ大歓迎ですから是非ご感想をお寄せくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いりぼー
いりぼー @cook_40103269
に公開
2014/7月cookpadデビュー。現在リーキーガット症候群の治療中のためレシピお休み中。ルクルーゼ、ポーリッシュポタリー、デロンギなどキッチンウェアやキッチン家電大好き。BRUNOコンパクトホットプレートのレシピも宜しければお付き合いください。アメブロhttp://ameblo.jp/noir829/
もっと読む

似たレシピ