手作り♪超簡単自家製燻製ベーコン♪

プチてるみ
プチてるみ @cook_40054140

自家製ベーコン!一度食べたらやめられません♪
旨味を逃さないために液には漬けない手法♪
このレシピの生い立ち
チョー簡単で、メチャ美味しいベーコンを追求しました〜(#^.^#)♪

一般に発色剤として使われている亜硝酸ナトリウムはあまり体に良くないようです(発ガン性)。市販のベーコンより美味しくて安心な自家製ベーコン、オススメです♪

手作り♪超簡単自家製燻製ベーコン♪

自家製ベーコン!一度食べたらやめられません♪
旨味を逃さないために液には漬けない手法♪
このレシピの生い立ち
チョー簡単で、メチャ美味しいベーコンを追求しました〜(#^.^#)♪

一般に発色剤として使われている亜硝酸ナトリウムはあまり体に良くないようです(発ガン性)。市販のベーコンより美味しくて安心な自家製ベーコン、オススメです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラ肉ブロック 300g〜500g
  2. 肉重量の2.5%(1.5%)
  3. 胡椒 適量
  4. (ローリエ 1枚)
  5. 燻製チップ(麦茶パックでもOK) 大さじ1〜2

作り方

  1. 1

    豚バラ肉ブロックに塩と胡椒をもみこむ。あればローリエをちぎって貼り付ける。
    写真上はサーモン( ^ω^ )

  2. 2

    塩濃度2.5%なら冷蔵庫で5日間~7日間ほど、1.5%なら2日間熟成させる。

  3. 3

    どうなってもいい鍋に燻製チップを敷き、アルミホイルを乗せて、網を置く。

  4. 4

    これは多すぎ(^◇^;)
    半分でok(#^.^#)♪

  5. 5

    チップの上にアルミホイルを乗せる。肉汁受けです。チップに肉汁が落ちると燻煙が出なくなるため。

  6. 6

    網をのせてお肉を乗せる。

  7. 7

    蓋をして極弱火で20〜30分くらい燻します。
    最初は燻煙が出て、後半は燻煙は収まり肉に火を通す感じ(#^.^#)

  8. 8

    小ぶりな肉は20分(#^.^#)
    簡単なので気楽に作っています。

  9. 9

    美味しいです(#^.^#)

  10. 10

    また作りました(#^.^#)2016.5.11

  11. 11

    一部を冷凍保存しています(#^.^#)

コツ・ポイント

塩濃度1.5%の場合はベーコンより焼き豚に近い味わいになります。2.5%だと海外で食べるベーコンの味になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
プチてるみ
プチてるみ @cook_40054140
に公開
いろんなものを作るのが大好きです♡
もっと読む

似たレシピ