きんぴらごぼうのサンドイッチ

もへほっぺ
もへほっぺ @cook_40061779

残ったきんぴらが(残って無くても(笑))立派な朝ごはん♪
シャキシャキの食感が良い〝和〟サンドです!

このレシピの生い立ち
きんぴらごぼうを沢山作ったので♪

きんぴらごぼうのサンドイッチ

残ったきんぴらが(残って無くても(笑))立派な朝ごはん♪
シャキシャキの食感が良い〝和〟サンドです!

このレシピの生い立ち
きんぴらごぼうを沢山作ったので♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. きんぴらごぼう 1/2カップ分くらい(残った量で適当に)
  2. 食パン(今回8枚切り使用:お好みの厚さでどうぞ) 2枚
  3. お好みのサラダ野菜(今回フリルレタス使用) 1枚(刻み野菜の場合適量)
  4. 海苔 おにぎり用無塩海苔1枚分
  5. バター(マーガリン) 適量
  6. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    今回使ったきんぴら、のり、フリルレタスです。

  2. 2

    食パンの片面ににバターを塗り半分に切ったのり→レタス→きんぴら(コツ・ポイント参照)の順にのせてマヨネーズをかけます。

  3. 3

    もう一枚をかぶせ パンが潰れない程度にしっかりめにラップで包み馴染ませます。

  4. 4

    お好みのサイズに切ったら出来上がりです(≧∇≦)b

コツ・ポイント

2ではきんぴらごぼうは切ったときに断面が出るように切る予定の方向と垂直に並べると良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もへほっぺ
もへほっぺ @cook_40061779
に公開
作ることも食べることも食べてもらうことも大好き!皆さんの素敵なレシピや温かいつくれぽに日々感謝です♪毎日の食事と時々お菓子を作ります。分量は計量カップと計量スプーンでの計測が多いです。拙いレシピですがお役に立てれば嬉しいです。カテゴリは季節によって変更します。誤字、脱字、時々見直し、訂正、修正しますがご容赦ください…どうぞ宜しくお願いします。只今 諸事情により やや スローペースです。
もっと読む

似たレシピ