*レモンとローズマリーの爽やかスコーン*

レモンとローズマリーが香る
爽やかな風味のスコーンです。
甘酸っぱいアイシングをかけました☺
このレシピの生い立ち
庭に生い茂るローズマリーをスコーンに入れてみました。
爽やかなレモンと清涼感のあるローズマリーの
組み合わせがお気に入り♡
*レモンとローズマリーの爽やかスコーン*
レモンとローズマリーが香る
爽やかな風味のスコーンです。
甘酸っぱいアイシングをかけました☺
このレシピの生い立ち
庭に生い茂るローズマリーをスコーンに入れてみました。
爽やかなレモンと清涼感のあるローズマリーの
組み合わせがお気に入り♡
作り方
- 1
●印の材料を合わせておく。
- 2
◎印の材料をボウルに入れて手でぐるぐる混ぜ合わせ、1㎝角に切った冷たいバターを加える。
- 3
バターをスケッパーで細かく刻む。ある程度バターが細かくなったら、両手の指先でこすり合わせるようにして手早く混ぜ込む。
- 4
バターが米粒くらいの大きさになればOK。
一旦、冷蔵庫に入れて10~15分くらい冷やす。 - 5
オーブンを220℃に予熱スタートする。
④を冷蔵庫から取り出し、①を加えてゴムべらで混ぜ合わせる。
- 6
生地が全体に馴染んだら、ボウルの中で“スケッパーで生地を切っては重ねる”の作業を繰り返しながら生地をまとめていく。
- 7
生地がある程度まとまったら、台に打ち粉(あれば強力粉)をふって生地をのせ、麺棒で厚さ2~2.5㎝程度にのばす。
- 8
※型で抜く時は上から押して抜く。
型をクルッと回してしまうと切り口が閉じて上手く膨らみません!
※切り口は触らない。
- 9
生地を型で抜き、天板に並べて、220℃に予熱したオーブンで5分焼き、200℃に下げてさらに10分焼く。
- 10
焼きあがり♪
アイシングをかけるので、焼きあがったら網の上で冷まして下さい。 - 11
【アイシング】の材料を混ぜ合わせ、冷ましたスコーンの上にスプーンでかけてアイシングが乾いたらできあがり☺
- 12
ひと手間ですが、アイシングをかけるとより一層美味しさが増すので是非お試しを♪
コツ・ポイント
フレッシュのローズマリーはキレイに洗ってキッチンペーパーで水気を拭き取り、枝から葉を摘み取って包丁で細かく刻んで下さい。
アイシングのレモン汁は様子を見ながら少しずつ加えましょう。
ローズマリーとレモンの皮の分量はお好みで♪
似たレシピ
-
-
ソルガム レモンとローズマリーのスコーン ソルガム レモンとローズマリーのスコーン
ホワイトソルガム粉のグルテンフリースコーン。レモンとローズマリーの香りが爽やかでヘルシー アメリカ穀物バイオプロダクツ協会 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ