かぼちゃの煮物

まゆpy
まゆpy @cook_40038959

かぼちゃは、レンジで固めにチンして、ハチミツ・砂糖をまぶして2~3時間置いてから含め煮にすると甘さ・ツヤが増しますよ。
このレシピの生い立ち
今年も冬至がやってきました。
私は毎年、年末のお台所のお掃除をすると必ずでてくる、はちみつやスティックシュガー・1人分醤油を使って冬至かぼちゃを煮ます。
今晩はゆず湯にも浸かって風邪予防です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. かぼちゃ(中) 半分
  2. 砂糖・ハチミツなど甘味料ならなんでも 合わせて30g
  3. 醤油 大1
  4. だしの素 小1
  5. 300cc

作り方

  1. 1

    かぼちゃは、種とへたを大きめのスプーンでくりぬいて適当な大きさに切って面取りする

  2. 2

    レンジで5分ほどチンしたかぼちゃを鍋に移し甘味料(合計30g)をまぶして、時間があればしばらく置く

  3. 3

    2の続き

    こんなかんじで2~3時間~一晩おいてもOKです

  4. 4

    水300ccと出しの素を入れて中火で含め煮していく
    下味がついた頃、醤油大1を回し入れて馴染むまで含め煮する

コツ・ポイント

冬至かぼちゃを頂くこの季節は、1年の大掃除の時期ですね。
私は、いつも台所や冷蔵庫の中を片付けると必ずでてくるお弁当やお寿司についてくる袋醤油や、パックはちみつ、持ち帰りコーヒーのスティックシュガーを使って冬至かぼちゃを炊きます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

まゆpy
まゆpy @cook_40038959
に公開
猫とまったりするのが好き!調理師資格と国際薬膳食育師3級の認定資格があります。普段は障がい者ジョブコーチをしております。
もっと読む

似たレシピ