カボチャの煮もの

クックchitann
クックchitann @cook_40296325

カボチャの甘さにはちみつ、砂糖、醤油、昆布出汁の旨味で上品な一品。
このレシピの生い立ち
私のよく作るカボチャの煮もの。

カボチャの煮もの

カボチャの甘さにはちみつ、砂糖、醤油、昆布出汁の旨味で上品な一品。
このレシピの生い立ち
私のよく作るカボチャの煮もの。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カボチャ 1/2個
  2. 昆布出汁 300cc
  3. 砂糖 大さじ1
  4. はちみつ 大さじ1
  5. 大さじ2
  6. 味醂 大さじ2
  7. 醤油 大さじ2

作り方

  1. 1

    カボチャを種とワタを取り、食べやすい大きさにきり面取りします。昆布出汁と酒、味醂、醤油、はちみつ、砂糖を入れ味詰める。

  2. 2

    味詰めれば、カボチャをいれ、クツキングシートを落とし蓋にして、中火又は弱火で煮込む。

  3. 3

    煮込ん出来たら、落とし蓋を取り、少し見詰めたら、出来上がり。

コツ・ポイント

カボチャは面をとるといいです。それのほうが、煮崩れないので、おすすめ。昆布出汁だと風味も良く、上品な味に。出汁でなくても水で煮込んでもいいです。味や風味は落ちるけど、食べるには問題ないです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックchitann
クックchitann @cook_40296325
に公開
50代独身女性です〜関西出身で、和食、エスニック、韓国料理、パン、お菓子などバラエティーたくさんのレシピ作りたいので、よろしくおねがいします🙇
もっと読む

似たレシピ