春はミモザのエアリーケーキ/Lemon

ロールケーキのバッドで焼いたスポンジにミモザの花をイメージしたレモンケーキ。クリームの酸味に隠し味あり。
このレシピの生い立ち
113種目は春の訪れを感じるものを作りたく、西欧で春を訪れを告げる代表的なミモザケーキをオリジナルレシピで作ってみました。手に入りやすい食材で作れます。普段のスィーツにどうぞ。
春はミモザのエアリーケーキ/Lemon
ロールケーキのバッドで焼いたスポンジにミモザの花をイメージしたレモンケーキ。クリームの酸味に隠し味あり。
このレシピの生い立ち
113種目は春の訪れを感じるものを作りたく、西欧で春を訪れを告げる代表的なミモザケーキをオリジナルレシピで作ってみました。手に入りやすい食材で作れます。普段のスィーツにどうぞ。
作り方
- 1
蜂蜜10g、バター10g、牛乳20gを容器に入れ、レンジで30秒加熱してバターを溶かしておく
- 2
薄力粉30g、上新粉20gの計50gをよく混ぜ、ふるっておく
- 3
卵白130gにグラニュー糖40gを3回に分けて入れ、ツノが立つまでメレンゲしておく。高速回転7分後、低速1分~1分半
- 4
このあたりでオーブン180度14分の余熱をスタートさせておく
- 5
卵黄65gにグラニュー糖30gとバニラオイル10滴を加え、湯せんしながら泡立てる
- 6
この卵黄ボウルは白くまったりするまで高速回転7分泡立てたあと、低速1分
- 7
ここに<3>の卵白メレンゲボウルの1/3を入れて、さっくりと混ぜたあと、
- 8
<2>の薄力粉ボウルの粉を再度ふるい器で入れながら、さっくりと混ぜる
- 9
次に<3>の卵白メレンゲボウルの残り全部を加え、こちらもムラがなくなるまで、さっくりと混ぜる
- 10
ボウルから少量を取り、<1>の蜂蜜バター牛乳ボウルに入れて馴染ませたあと、
- 11
元のボウルに再び戻し、さっくりと全体をまぜる
- 12
クッキングシートを敷いた天板に
- 13
バットに生地を上からそっと流し込んで表面をならし、少し高い位置から落として大粒気泡をとりのぞく
- 14
焼きあがったら、縮みをふせぐために高いところから落とし、
- 15
ラップを表面に覆って2時間おいて粗熱を取る
- 16
レモンより絞り汁大さじ3、カルピス原液大さじ1、ライチ酒(または白ワイン)大さじ1を用意しておく
- 17
絞ったレモン2個分の皮を削ぎ、内側の白い部分を薄く包丁でそいだ後、みじん切りにしておく
- 18
純度約41%に調整した純生クリームを計200ml作っておく(47%100mlに35%100mlを加えると約41%になる)
- 19
氷の張った二重ボウルの中に純生とグラニュー糖45g、レモンの絞り汁大さじ2とカルピス原液大さじ1を加え、
- 20
途中にライチ酒(または白ワイン)大さじ1を少しづつ加えながら、9分立てまで泡立てる
- 21
スポンジの粗熱が取れたら表面の焦げをディナーナイフなどを使ってはがす
- 22
ペーパーをはがしたら、正方形になるように余分なスポンジを切り取る(切り取ったスポンジは後で利用するので取っておく)
- 23
正方形になったスポンジの真横に包丁を入れて上下を2等分する
- 24
上下に二分したスポンジの一方に、作ったレモンクリームの2/3を均等の厚さになるように塗り広げる
- 25
二つのスポンジがクリームをサンドする形に重ねたあと、軽く全体を手のひらで押さえて形をなじませる
- 26
その上に残りのレモンクリームをぬり広げる。このあと四隅の端ががたついている場合は整えるようにカットする
- 27
(このあと散らすスポンジクラムのこぼれを防ぐため)クッキングペーパーで周囲をぐるりと塀のように高さを出して囲んでおく
- 28
先ほど切り落とした余分なスポンジをスライサーにかけて、ふわふわスポンジクラムを作る
- 29
これをケーキのトップに均等にふりかけたあと、
- 30
みじん切りしたレモンピールの半量を全面にちらし、
- 31
"とけない粉糖”を茶こしでたっぷり大さじ3をふりかけたあと、もう一度レモンピールの残りを散らして出来上がりです。
- 32
春の訪れを告げるミモザをイメージしたスクエアケーキ。
- 33
ミモザを連想する黄色のお花を中央に飾っても綺麗です。
- 34
トップのスポンジクラムがふわっふわ。人数分に切り分けてお召し上がり下さい。
- 35
軽やかなスポンジとレモンクリームの酸味がマッチした優しくソフトな味わい。カルピスとライチ酒の隠し味で美味しさアップ!
- 36
とびきりエアリー触感ケーキ、お好きな紅茶を入れて頂きませう。いつものお味に飽きたらぜひ!
- 37
同じミモザでもお味が全く異なるマスカルポーネのチーズバージョンも合わせてご覧下さい。
レシピID : 19581337 - 38
レモンカスタードクリームを巻いたミモザロールケーキもございます。
レシピID : 19582394
コツ・ポイント
1.ふわふわ感を出すためにスポンジの卵白を通常よりも10g多めに使用しています。鮮度の良い卵を使うことが美味しさポイントです。
2.スポンジクラムはザルやおろし器で濾すのも可能ですが、手早く仕上げるにはミキサーが最もオススメです。
似たレシピ
-
春はミモザのロールケーキⅢ/Lカスタード 春はミモザのロールケーキⅢ/Lカスタード
レモンカスタードクリームを巻いたスポンジに、レモンピールと粉糖をあしらったロールケーキ。優しいお味がやみつきに。 minntamama -
-
皮ごと葡萄果汁のロールケーキ*応用編 皮ごと葡萄果汁のロールケーキ*応用編
ロールケーキを巻かずに作ります!緑ぶどうを皮ごと果汁ムースにし、レモンの効いたクリームを添えた彩りの美しいケーキです。 minntamama -
春はミモザのチーズケーキⅡ/Masca. 春はミモザのチーズケーキⅡ/Masca.
マスカルポーネを使った贅沢なミモザケーキ。ロールケーキスポンジで作ったクラムでふわふわの仕上がりに。 minntamama -
-
-
お色可愛いレモンヨーグルトのロールケーキ お色可愛いレモンヨーグルトのロールケーキ
爽やかなレモンの香り漂うスポンジにレモンヨーグルトクリームを巻き込みました。リーズナブルで作れるのが嬉しい♡ minntamama -
父の日ケーキ♤俺Loveピスタチオ 父の日ケーキ♤俺Loveピスタチオ
ふわっふわのロールケーキ用スポンジに、練乳入りピスタチオクリームを重ね、トップにライムアイシングを加えた特製ケーキです♪ minntamama -
可愛い姫へ*初恋イチゴのセルクルケーキ 可愛い姫へ*初恋イチゴのセルクルケーキ
ロールケーキ用バッドで一度に11個のケーキが作れます。粒ジャム入りスポンジが魅力の甘酸っぱいケーキです。 minntamama -
ロールケーキdeチョコチーズデコレション ロールケーキdeチョコチーズデコレション
ロールケーキのバッドで焼いたスポンジを裁断してストライプショートケーキに仕上げました。気合を入れたバレンタインにいかが? minntamama -
-
その他のレシピ