出遅れたサラリーマン海苔巻き

EGAmama @cook_40133174
サラリーマンシリーズ勝手に第2弾笑 海苔のスーツを着た海苔巻きサラリーマン笑 父の日用に笑
このレシピの生い立ち
父の日様に考えたサラリーマンにぎりの海苔巻きバージョン(笑)父の日終わりましたけど(笑)
出遅れたサラリーマン海苔巻き
サラリーマンシリーズ勝手に第2弾笑 海苔のスーツを着た海苔巻きサラリーマン笑 父の日用に笑
このレシピの生い立ち
父の日様に考えたサラリーマンにぎりの海苔巻きバージョン(笑)父の日終わりましたけど(笑)
作り方
- 1
海苔巻きのご飯を形成する時は我が家ではコレをよく使います(笑)100均グッズです(笑)
- 2
ご飯を形成したら、ラップを巻いておく。
- 3
全型を図のように半分に切る。
- 4
半分のサイズにしたら、両上角を写真の様に折る。
- 5
上部(襟になる部分)を少し、写真の様に裏側へ折る。
- 6
両上角も少し裏側へ折る。
- 7
裏返したら、こんな感じです(笑)
- 8
ラップをしたまま、その上にご飯を置いてみて海苔スーツを着せてみる。写真の様に襟の切り込みを入れる。
- 9
調整出来たら、ラップを外してネクタイを乗せて実際に海苔スーツで巻く。チーズのボタンを付けたら完成。
- 10
中の具材はお好みでいいですが、こんな感じ(笑)
コツ・ポイント
100均のふりふり海苔巻きを使うと楽ですが、ラップで巻いて少しギュッと形成し直した方がいいです。海苔は少しシワシワになるかもしれません(笑)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19563957